Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
国際コミュニケーション I − I (フランス語) 諏訪  裕
選択  2単位
【言語科目】 09-1-1110-0308-11

1. 授業の内容(Course Description)
 この授業ではフランス語の「初級文法」を取り上げます。学生諸君はすでに外国語として英語を学んでいるわけですが、大学生としてはそれだけでは不十分といえましょう。幅広い教養を身につけるのに、様々な外国語の知識は不可欠の要素となります。高度な専門知識の習得も、その基礎となる広い範囲にわたる一般教養の知識があってこそ初めて可能となります。
 今日では、フランス語は我々の日常生活の様々な場面に登場します。また、ヨーロッパの学問、文化、芸術に関心を持つ者にとってフランス語は重要な位置を占めています。一外国語を学ぶことは、単にその言葉を学ぶことにとどまりません。その言語をつうじて、その国の文化に接し、また我々のとは異なる世界観といったものまでも学ぶことにつながっていきます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
  新たな外国語の世界を体験することによって、新たな世界観のようなものを発見する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席状況40%、筆記試験60%。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 『フランス語への旅立ち』、西尾 和子他 著、芸林書房
 仏和辞典については、開講時に紹介します。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 毎回出席すること。また、後期まで連続して受講することが望ましい。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 フランス語の発音
【第2回】
 第1課/-er動詞
【第3回】
 第1課
【第4回】
 第2課/名詞と冠詞
【第5回】
 第2課
【第6回】
 第3課/etre動詞、avoir動詞
【第7回】
 第3課
【第8回】
 第4課/形容詞
【第9回】
 第4課
【第10回】
 第5課/-ir動詞、動詞 aller, venir
【第11回】
 第5課
【第12回】
 第6課/動詞 faire、非人称構文
【第13回】
 第6課
【第14回】
 練習問題
【第15回】
 まとめ