Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
スポーツジャーナリズム論 II 左近允 輝一
選択必修  2単位
【経営】 09-1-1120-0598-02

1. 授業の内容(Course Description)
 授業の目的は春学期と同じである。
 秋学期では、スポーツやジャーナリズムの根源的な問題を考える。また、「江夏の21球」をテキストに、日本のスポーツジャーナリズムが抱えているさまざまな問題を掘り下げる。特に1980年代にスポーツジャーナリズムは「報道」から「娯楽」に大きく舵を切った点を分析したい。
 いちおう下記の授業計画を予定しているが、ホットなスポーツニュースが飛び込んできたら、授業を変更する。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 スポーツジャーナリズムの真髄を掘り下げる。パワーポイント、映像を活用して、授業を講義からドラマ仕立てにしたい。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 3分の2の出席を前提に、期末試験、授業中のレポートで評価。詳細はガイダンスで説明する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 原 寿雄『ジャーナリズムの思想』岩波新書
 『朝日新聞100年の記事に見るスポーツ人物誌』朝日新聞社
 橋本 一夫『日本スポーツ放送史』大修館書店
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 新聞、テレビをよく注意して、スポーツ界で今何が起こっていて、何が問題なのかを常に把握しておいてほしい。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 ガイダンス(授業の概要・成績評価法)
【第2回】
 スポーツとは何か①
【第3回】
 スポーツとは何か②
【第4回】
 スポーツジャーナリズムとは何か①
【第5回】
 スポーツジャーナリズムとは何か②
【第6回】
 スポーツジャーナリズムと広告
【第7回】
 「江夏の21球」とスポーツジャーナリズム①
【第8回】
 「江夏の21球」とスポーツジャーナリズム②
【第9回】
 「江夏の21球」とスポーツジャーナリズム③
【第10回】
 スポーツジャーナリズムの特殊性
【第11回】
 スポーツジャーナリストとスポーツ体験
【第12回】
 スポーツジャーナリズムと客観報道
【第13回】
 スポーツジャーナリズムの未来(娯楽志向の問題点)
【第14回】
 まとめ、総括感想文
【第15回】
 期末試験と解説