Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
経営システム論 II 吉田 正樹
選択必修  2単位
【経営】 09-1-1120-1776-06

1. 授業の内容(Course Description)
 外部環境の変化に企業活動を適応させるための経営システムについて、経営と市場、経営と利害者集団、企業間関係に存在するシステムを中心に取り上げます。市場関係を維持し発展させる経営システムとして販売や業務活動を重点的に説明していきます。利害者集団との協調または対抗システムについては、最近の企業経営のグローバル化を説明しながら講義を進めていきます。企業集団については組立産業と部品供給産業間の調整システムを取り上げえていきますが、生産システムに言及することもあります。講義で取り上げる経営システムは日本企業を中心としていますが、特徴を理解してもらうために欧米やアジア諸国との比較を随時加えていくことになります。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 企業経営は経済から文化を含む環境変化に対応してそれまでのシステムを変え、必要ならシステムを廃止したり新しく形成することを学んでいきます。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 小試験と期末試験に基づいた総合評価をおこないます。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 必要に応じてまた学生の要望に応じて適宜、参考文献を紹介していきます。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 小試験は出席確認をかねておこないます。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 講義内容の紹介と授業の進め方
【第2回】
 経営と所有関係
【第3回】
 グローバリゼイションー利害者間の対立
【第4回】
 企業買収防衛システムの導入
【第5回】
 続き
【第6回】
 防衛システムー株式持合
【第7回】
 企業と市場ー消費者との調整
【第8回】
 続き
【第9回】
 企業集団の支配・調整システム
【第10回】
 続き
【第11回】
 組立企業と部品供給企業間関係
【第12回】
 部品供給システムと自動車産業
【第13回】
 続き
【第14回】
 生産及び部品供給活動の統合システム
【第15回】
 まとめと試験