Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
飲料食品文化論 佐室 瑞穂
選択必修  2単位
【観光経営】 09-1-1130-0263-01

1. 授業の内容(Course Description)
 観光産業とは切っても切れない関係にある飲料食品の文化をテーマとする。
 世界の食品、飲料、酒の歴史、文化について幅広く勉強する。
 人間生活の基本であるこのテーマを、個々のアイテムについて、歴史的、科学的(生物学的、生化学的、工学的、衛生学的)観点から掘り下げてみる。
 又、ここで勉強する内容が、旅行、観光、地域開発、外食、食品販売などのビジネスに活かせるように心がける。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 飲食文化の歴史的、地球的拡がりについて、学生諸君が一定の理解認識を深める。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席・演習課題に対する小レポート:50%
 期末テスト:50%
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト 石毛 直道 他『食文化入門』発行所:講談社
 参考書 河合 利光 編 著『比較食文化論』発行所:KENPAKUSHA
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 身近なテーマではあるが、歴史的、科学的観点から掘り下げるので、単なるグルメ文化論でない。つまみ食い的態度でなく、本腰を入れて、体系的に勉強する態度が必要である。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 春期学習計画について
【第2回】
 科学と文化、食の歴史
【第3回】
 牧畜の食
【第4回】
 伝統的主作物
【第5回】
 食べ物と料理1
【第6回】
 食べ物と料理2
【第7回】
 演習
【第8回】
 食べ物の保存
【第9回】
 調味料、香辛料
【第10回】
 世界の清涼飲料
【第11回】
 世界の酒
【第12回】
 演習
【第13回】
 箸文化と匙文化
【第14回】
 食文化と国際関係
【第15回】
 まとめ