Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
債権法特講
(民法特講 IV (債権法特講))
長谷川 成海
選択  2単位
【法律】 09-1-1210-0425-01

1. 授業の内容(Course Description)
 債権総則の授業で、時間の関係上十分に扱えないテーマをとり上げる。通常の講義に加えて、毎回、実践的な演習問題を解くことにより、授業内容理解の確認をしていく。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 「債権総則」の授業の補足として、「債権総則」と本講とを併せて受講することにより、債権総則を全体として理解できるようになることを目標とする。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 中間テストおよび授業最終回でのテストにより評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 宇佐美大司他『プリメール民法3 債権総論』第2版、法律文化社
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 債権総則を履修済みであることが望ましい。
 評価のための中間・最終テストは、毎回の授業で解く演習問題をもとにするので、授業に出席して授業を聴いていれば、単位は取得できるはずである。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション
 授業内容・方法等の説明
【第2回】
 債権に関する基礎知識の整理
【第3回】
 責任財産の保全(1)
  債権者代位権
  債権者取消権
【第4回】
 責任財産の保全(2)
  債権者取消権
【第5回】
 債権侵害 
【第6回】
 多数当事者間の債権関係(1)
【第7回】
 多数当事者間の債権関係(2)
【第8回】
 中間テスト
【第9回】
 連帯債務(1)
【第10回】
 連帯債務(2)
【第11回】
 連帯債務(3)
【第12回】
 保証債務(1)
【第13回】
 保証債務(2)
【第14回】
 債務引受け
【第15回】
 まとめ・最終テスト