Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
医学概論 大野 京子
選択  2単位
【現代ビジ】 09-1-3074-0108-01

1. 授業の内容(Course Description)
 将来、医療機関において事務職員として働らくことを考えている学生を、主な対象とした医学の概説です。
 医療事務職は、一般の事務職と異なり、医療保険制度や医学の基礎知識を必要とする、専門性の高い職種です。医療機関での会計処理や、薬品備品に関する業務、スタッフ間の調整などにおいて、これらの知識は不可欠です。また、医学的基礎知識を身につけることは、医療機関を利用する患者さん達が、安心して適正な医療を享受する援助にもなります。
 この授業では、人体を概説した後、臓器別に構造・機能・主な病気とその対応などについてビデオ、DVDを併用して解説します。
 日本病院管理協会が行なう「医療管理秘書士」や「医療管理士」の資格認定試験に合格することを目標にします。資格とは関係なく、医学一般を学びたい学生も勿論受講できます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 「医療管理秘書士」および「医療管理士」認定試験合格
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席 30%、小テスト 20%、期末テスト 50%
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 『医療保険事務 医学一般』 財団法人 日本病院管理教育協会
 〔教務課にて一括購入予定です〕(資格取得学生対象)
 『からだのしくみカラー事典』 垣内義亨 主婦の友社(資格に関係ない学生対象)
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 全体の把握が必要であるため、必らず出席すること
 学習した医学知識を、自己の健康維持増進に活用すること
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 身体の構造
  遺伝子 染色体 細胞
  組織 器官 器官系
【第2回】
 運動器系
  構成 仕組みと働らき
  外傷 各種炎症 骨粗鬆症
【第3回】
 循環器系( I )
  心臓の構造と働らき 脈管と体液循環
  虚血性心疾患 不整脈 高血圧症
  動脈硬化症
【第4回】
 循環器系( II )
  循環器疾患の検査 治療 薬剤
【第5回】
 血液・免疫系
  血液成分と正常値
  貧血 凝固異常 白血病 アレルギー疾患
【第6回】
 呼吸器系
  構成 構造と働らき 検査 治療 薬剤
  かぜ インフルエンザ 気管支喘息
  肺結核 肺炎 肺癌
【第7回】
 消化器系( I )
  構成 構造と働らき 検査 治療 薬剤
  胃炎 胃・十二指腸かいよう 胃癌
  大腸癌 過敏性腸症候群
【第8回】
 消化器系( II )
  肝臓 膵臓の構造と働らき 五大栄養素
  肝炎 肝硬変 肝臓癌 胆石 膵炎 膵臓癌
【第9回】
 代謝・内分泌系
  構成ホルモンの種類と働らき 検査 治療
  バセドウ病 痛風 糖尿病 肥満症
  メタボリックシンドローム
【第10回】
 泌尿器系
  構成 構造と働らき 検査 治療
  腎炎 腎不全 尿管結石
【第11回】
 生殖器系
  構成 構造と性周期 妊娠から出産まで
  前立腺癌 卵巣癌 子宮癌 性病
【第12回】
 神経系( I )
  構成 構造と機能
  神経細胞の特性
【第13回】
 神経系( II )
  検査 治療 薬剤
  脳血管障害 認知症 脳炎 脳腫瘍
【第14回】
 薬理概論
  種類 分類 使用方法 用量 薬剤関連用語
 検査概論
  各種検体検査と正常値 内視鏡検査
  各種レントゲン検査 基礎用語
【第15回】
  感染症対策
  期末テスト