Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
文章表現法 I (論作文演習) 志村 嘉一郎
選択  2単位
【現代ビジ】 09-2-2120-0699-05

1. 授業の内容(Course Description)
 文章とは、自分の考えていることや自分の体験、自分のまわりのできごとや風景などを言葉で表し、他の人に伝える手段をいう。したがって、自分だけわかって書いた文章では、相手に自分の意志が完全には伝わらない。良い文章は、相手が読みやすくわかりやすい文章であることが基本である。そして、自分がどんな人であるか理解してもらうような文章を書くことによって、自分を相手に伝えることができる。文章の書き方の基本を覚え、良い文章を学び、何度も自分で文章を書くことによって、良い文章がかけるようになる。文章の添削を通じて、良い文章が書けるようにするのが、授業の目的である。また、進学、就職試験のさい必要な国語力の向上もめざす。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 大学卒業後の社会で使う文章を間違いなく書けるようにする。あわせて就職、進学試験の国語問題に対応できる力をつける。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業中に書いた作文、論文、テスト、出席状況を総合的に評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキストは毎回プリントを使用する。
 参考文献:大野 晋 『日本語練習帳』(岩波新書)
今井 啓一・今泉 洵之介 『文章表現法』(学術図書出版社)
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 漫画でなく本をよく読むこと
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 文章表現の基本1
【第2回】
 文章表現の基本2
【第3回】
 文章表現の基本3
【第4回】
 文章表現の基本4
【第5回】
 履歴書の書き方
【第6回】
 原稿用紙の使い方と作文の書き方
【第7回】
 作文演習1
  良い文章を読みながら自分の体験を書く
【第8回】
 作文演習2
  前回の文章の添削と講評。良い文章を読みながら文章を書く。
【第9回】
 作文演習3 同
【第10回】
 文章読解
  文章を読んで要約する
【第11回】
 文章読解  同
【第12回】
 国語力演習1
  問題を解きながら国語力をつける
【第13回】
 国語力演習2 同
【第14回】
 国語力演習3 同
【第15回】
 国語力演習4 同