Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

小児栄養 野田 知子
選択  2単位
【教育】 09-1-1330-1897-03

1. 授業の内容(Course Description)
 小児期の栄養と食生活は、生涯にわたる健康と生活の基礎となる。本授業では、発達過程にある小児期の食生活の特徴や日本人の食生活の現状、特に母体となる若い女性の食生活と課題などについて講義し、演習を通して知識の定着をはかる。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 ①保育者として、小児期における食生活の重要性を理解し、自分の言葉で説明できる。
 ②発達段階に合わせた適切な食事の提供、食事指導ができる基礎知識を身に付ける。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席状況と、授業中の小レポート、課題の達成度、試験により総合的に評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 保育士養成講座編纂委員会編『小児栄養』全国社会福祉協議会
 参考文献は授業中に紹介する。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 保育者としての知識のみならず、自らの食生活にも役立て実践することを望みます。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション 小児の発育と食生活
【第2回】
 栄養に関する基礎知識 I
【第3回】
 栄養に関する基礎知識 II
【第4回】
 妊娠期における栄養と食生活
【第5回】
 乳児期における栄養と食生活
【第6回】
 離乳食について
【第7回】
 離乳食の与え方
【第8回】
 幼児期の栄養と食生活・間食の意義
【第9回】
 献立作成と調理について
【第10回】
 離乳食の調整
【第11回】
 間食の調理
【第12回】
 病気の時の栄養と食生活
【第13回】
 食に関する教育・食育・食農教育 I
【第14回】
 食に関する教育・食育・食農教育 II
【第15回】
 まとめ・期末テスト