Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
入門マクロ経済学 I 林  英機
選択  2単位
【観光経営】 09-1-1110-1597-17A

1. 授業の内容(Course Description)
 マクロ経済学とは大まかにいえば、GDP水準の決定、変動、成長とそれに対する経済政策の効果を研究する学問である。この講義は入門編であるので、基本的な伝統的マクロ理論を中心にその意味と意義について説明する。まず、基本的なマクロ経済統計である国民所得勘定(GDP統計)の見方を説明し、その最も基本的な統計概念であるGDPの水準が決定されるメカニズムの簡単な説明から、より進んだIS-LM分析の構造へと説明を続ける。さらに、そのようなマクロ分析の問題点を検討するとともに、GDP水準の決定における基本的な財政金融政策の効果についてより詳しく検討する。その過程においては、用語や定義の意味を明確にするとともに、理解を深めるために有用であるので、簡単なモデル計算(単純な加減乗除計算であるので、数学の素養は全く不要)の利用の仕方も説明する。また、理論と併せて日本経済の現状やそれを理解するための基本的な統計の見方にも随時取り上げたい。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 マクロ経済学の初歩から出発して、例えば、現在の日本で行なわれているマクロ経済政策の基本的な考え方を理解できるところまで進んでみたい。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 主として期末試験の成績によるが、途中で授業の理解度を確かめるために2~3回のレポートの提出を求める。そのようなレポートは授業の理解に役立つだけでなく、成績評価にも関係してくるので軽視しないでもらいたい。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 授業はプリントの配布によって行なう。プリントは当該講義時の出席者のみに配布する。参考文献は講義中に適宜紹介したいが、取り敢えずは、福田慎一・照山博司『マクロ経済学・入門』有斐閣アルマ、中谷巌『入門マクロ経済学』日本評論社、をあげておく。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 まず、本当の基本から入っていく予定であるが、順次その後の講義の理解に役立っていくと思われるので、継続して聴いてほしい。講義プリントは特別の事情がない限り、配布当日の出席者のみに配布するので、欠席しないようにしてもらいたい。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 講義の内容と計画。
【第2回】
 マクロ経済学は大まかにいえば、GDPの水準、変動、成長を扱うものであるので、まず、GDPを記述する統計である国民所得勘定の基本的構造を説明する。
【第3回】
 国民所得勘定の見方。実際の日本の国民所得勘定を用いて、国民所得勘定の見方と基本的な使い方を説明する。
【第4回】
 GDP水準の決定と経済政策の効果(1)。最も初歩のケインズ経済学を用いて、GDP水準の決定メカニズムと最も基本的な経済政策目標である完全雇用の達成のために必要なGDP水準決定のための経済政策の方法について説明する。
【第5回】
 GDP水準の決定と経済政策の効果(2)。条件をより複雑にしながら、GDP水準の決定と経済政策の効果について検討する。
【第6回】
 GDP水準の決定と経済政策の効果(3)。さらにより複雑な状況の下でのGDP水準の決定と経済政策の効果について検討する。
【第7回】
 IS-LM分析(1)。ケインズ理論をより進化させたIS-LM分析を使用して、GDP水準の決定と適切なGDP水準達成のための財政金融政策の効果を検討する。まず、投資決定と利子率の決定のメカニズムの説明を行なう。
【第8回】
 IS-LM分析(2)。IS-LMフレームワークの下でのGDP水準の決定メカニズムについて説明する。
【第9回】
 IS-LM分析(3)。IS-LMフレームワークの下での適切な財政金融政策の手段について説明する。
【第10回】
 貨幣の需要・供給と金融政策の効果(1)。貨幣の需要と供給のメカニズムについて説明する。
【第11回】
 貨幣の需要・供給と金融政策の効果(2)。貨幣の需要と供給のメカニズムを踏まえて金融政策の手段と効果について説明する。
【第12回】
 財政政策の手段と効果(1)。財政の構造と財政政策の手段について検討する。特に、日本の財政構造の問題点についても言及したい。
【第13回】
 財政政策の手段と効果(2)。財政政策の諸手段の効果について検討する。
【第14回】
 財政金融政策の効果とその限界(1)。近年においては財政金融政策の有効性については様々な議論が行なわれている。そのような議論の整理を行ない、その意義を検討する。
【第15回】
 財政金融政策の効果とその限界(2)。財政金融政策の効果を日本経済の下で検討してみたい。