Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
アメリカ型スポーツ経営 I 大坪 正則
選択  2単位
【経済】 09-1-1120-0107-09A

1. 授業の内容(Course Description)
 アメリカプロスポーツリーグ(MLB、NBA、NFL、NHL)の現状把握
 リーグの歴史とビジネスに影響する制度の把握
 コミッショナー誕生の背景と役割を理解
 経営者(リーグと球団)と労働者(選手)の確執の歴史と現状を把握
 一大産業となったアメリカスポーツ産業の実態把握
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 以下を理解すること
 ・リーグ運営を支える経営理念と使命
 ・資本主義的経営と異なるリーグ運営の手法
 ・経営者と選手が保有する権利と権利処理の方法
 ・フランチャイズ制維持と全国市場拡大の調和
 ・リーグと球団の経営を支える諸制度
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 期末テスト40%、授業出席60%
 抜打ちテストで授業出席を確認します
 レポートの自主的提出は加点します
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:『スポーツと国力』(朝日新書)
 参考文献:『メジャー野球の経営学』(集英社新書)
『プロ野球は崩壊する』(朝日新聞社)
『実録メジャーリーグの法律とビジネス』(大修館)
『イチローの脳を科学する』(幻冬舎新書)
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 関連科目の「ヨーロッパ型スポーツ経営」「スポーツ法学総論」「ライセンスビジネス論」「スポーツ産業構造論」にも興味と関心を持つこと
 アメリカの政治・経済・歴史に興味を持つこと
 知的好奇心を持って勉学に励むこと
 欠席・遅刻・授業中の私語は厳禁
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 総論
  アメリカ4大プロスポーツリーグの全体像把握に努めます。併せ、アメリカスポーツ産業についても論じます。
【第2回】
 フランチャイズ
  プロスポーツリーグのビジネスの原点であるフランチャイズ。そのフランチャイズの経営的意義を学びます。
 キーワード:ウイリアム・ハルバート
【第3回】
 プロスポーツリーグの組織と権利の所在
  コミッショナー、球団、選手の組織と権利の関係、コミッショナーシップ、コミッショナーと球団の関係、コミッショナーと選手の関係、球団と選手の関係の理解に努めます。併せ、MLB初代コミッショナー誕生の経緯を学びます。
 キーワード:ケネソー・マウンティン・ランディス
【第4回】
 プロスポーツリーグの経営的特徴
  自由競争に馴染まない経営手法、大きな社会的影響力、試合と選手が商品、地方と全国の両市場の成立、権利の複合的処理、及び、リーグの産業規模の把握に努めます。
 キーワード:非・自由経済システム
【第5回】
 150年の歴史
  選手を束縛した「保留規則」、MLBの誕生、コミッショナー制度創立、ドラフト採用、権利の多様化、団体労働協約の締結、ストライキ、フリーエージェント、選手年俸高騰の現実、サラリーキャップ導入、等、150年の歴史を学びます。併せ、ベースボール(アメリカ)と野球(日本)の育ちの違いも理解します。
 キーワード:保留規則とフリーエージェント
【第6回】
 収入均等と球団戦力均衡
  経営の理念、理念と現実の乖離、戦力均衡を維持する諸制度を認識します。併せ、NFLとMLBの財務内容、及び、グリーンベイ・パッカーズの損益計算書を比較します。
 キーワード:Competitive Balance
【第7回】
 チケット販売とフランチャイズ
  観客動員数、都市と球団の関係、地域独占、球団と球場の関係、球場と命名権、平均チケット単価、選手の社会貢献活動を学びます。併せ、ロベルト・クレメンテ賞の生立ちとその価値も理解します。
 キーワード:ロベルト・クレメンテ賞
【第8回】
 テレビと放送権
  独占禁止法適用除外措置、市場開拓の戦術的武器としてのテレビとその役割、放送局の収支、テレビ生中継の即時性と技術の進歩を検証します。併せ、NFLの放送権利料やハイディボール、等、テレビに関るエピソードを楽しみます。
 キーワード:メディア・パートナーシップ
【第9回】
 商標登録とマーチャンダイジング
  非独占の概念、ロゴビジネス、ライセンシーの期待、海外市場での並行輸入対策を学びます。併せ、エンドースメント契約も理解します。
 キーワード:ライセンサーとライセンシー
【第10回】
 スポンサーシップとその他権利の処理
  企業とのコラボレーション、マーチャンダイジングとの相違、ビデオやテレビゲーム、フッテージ、写真、駐車場を学びます。併せ、マクドナルド・オープンとNBAの世界戦略を理解します。
 キーワード:コラボレーション
【第11回】
 プロモーションとPR活動
  ファンへの情報伝達、選手と経営者間の意思疎通、スペシャルイベント、海外での試合開催を理解します。併せ、メディア対策も検証します。
 キーワード:公式戦開幕試合
【第12回】
 ドラフト・フリーエージェント・サラリーキャップ
  ドラフト誕生の背景、ドラフトの方法、フリーエージェントまでの歴史、フリーエージェントの弊害、サラリーキャップの導入理由、サラリーキャップの効果を学びます。併せ、難関に立ち向かった選手を紹介します。
 キーワード:サラリーキャップ
【第13回】
 団体労働協約と統一選手契約書
  団体労働協約の概要、統一選手契約書の概要、ストライキとロックアウトを学びます。併せ、MLB選手会委員長のマービン・ミラーの豪腕を検証します。
 キーワード:団体労働協約
【第14回】
 リーグを支えるその他産業
  弁護士、弁理士、エージェント、広告代理、旅行代理、損害保険、スポーツ医療を学びます。併せ、プロスポーツリーグを支える産業の全体像を理解します。
 キーワード:エージェント(代理人)
【第15回】
 決勝戦
  ワールドシリーズ、NBAファイナル、スーパーボウル、スタンレーカップの歴史を学びます。