Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
産業・企業研究 II 佐々木 愼一
選択  2単位
【観光経営】 09-1-1120-0244-13A

1. 授業の内容(Course Description)
 企業は変化の中にいる。
 産業の方向性をみることで企業はそれに適応しなければならない。ここでは中期的、長期的見方から産業と企業の講義をおこなう。産業・企業研究Iからみれば「量」より「質」を重視した視点になる。
 新聞記事を題材にして講義をおこなうケースが多くなる。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 業種・企業によって、考慮すべき中期、長期の変化要因に差がある。この差を理解する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業内小テストにて評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:プリント配布
 参考文献:授業の中で紹介する。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 新聞・雑誌で、会社の責任者(社長、執行役員など)が「今後3年、5年先、わが社はこのようなことをやる」など長期的見通しを述べた記事を読んでください。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション
 (産業・企業研究Iの復習も含む)
【第2回】
 戦後からの産業の変遷
【第3回】
 産業構造の変化と就業構造
【第4回】
 産業の変化と企業の盛衰
【第5回】
 円レートと企業行動の変化
【第6回】
 高齢化・少子化と消費構造の変化
  その1企業行動 M&A
【第7回】
 高齢化・少子化と消費構造の変化
  その2消費行動
【第8回】
 企業の多角化:ファーストリテイリング(ユニクロ)
【第9回】
 アナログ系製品とデジタル系製品:洗濯機とパソコン
【第10回】
 ラーニングカーブと企業:船井電機
【第11回】
 デファクトスタンダード:VTR、DVD
【第12回】
 技術競争:フラットパネル
【第13回】
 オンリーワン企業分析:ニッチ戦略
【第14回】
 老舗企業の分析
【第15回】
 まとめ