Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
文章表現D 吉澤  正
選択必修  2単位
【経営】 09-1-1120-0571-21A

1. 授業の内容(Course Description)
 文章表現力を養成すること。文章表現力を向上させるために必要な基礎的な技能として、以下のような項目について、ワークショップ形式と宿題によって訓練する。主題の見つけ方、メッセージの発信、文章の構想力、文章の構造化、文章の分析力、仲間とのコミュニケーション、ワークショップでの協調、チームワーク、文章・レポートで守るべき基本要素、手紙・メールの書き方、主題を分析し構造化するためのツール(ブレインストーミング、KJ法・親和図法、マインドマップ、組織図・系統図、特性要因図、連関図、グループインタビューなど)。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 自分の意見や見方によるレポートを1週間で4000字程度の文章として仕上げることができる能力
 30分で1000字程度の事務的な手紙、挨拶文、事務的報告書がまとめられる能力
 文章中に、図や表を取り込み、図表が示すことを説明する能力
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業での参加状況と毎週の宿題の提出による。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 キングスレイ・ウォード(城山三郎訳):『ビジネスマンの父より息子への30通の手紙』、新潮文庫(ウ‐15‐1、定価552円)
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 授業では、種々の形式でのグループ討論やワークショップを行うので、遅刻しないこと。遅刻にせずに出席できない人は履修しないこと。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 自己紹介(1)、エントリーシートの書き方
【第2回】
 第14の手紙 On Dealing with Government、自己紹介(2)、グループ内紹介
【第3回】
 第15の手紙On the Principle of Diversification、「なぜ、事故が起きたか」、なぜなぜ問答と図解
【第4回】
 第16の手紙The Value of Reading、「読みたい本を探すには」、模造紙の利用と系統図(組織図)
【第5回】
 第17の手紙 Teamwork、「読みたい本10冊、文献リストの作り方」
【第6回】
 第18の手紙On Happiness、「エコキャンパス」観察とメモ
【第7回】
 第19の手紙 On Firing People「報告書の書き方」
【第8回】
 第20の手紙 Friendship、「前半のまとめ」 
【第9回】
 第21の手紙On Criticism、「論説文の要約(1)」
【第10回】
 第22の手紙 Security「論説文の要約(2)」
【第11回】
 第23の手紙 「環境問題から(3)」図表の利用
【第12回】
 第24の手紙 「環境問題から(4)」発表の仕方
【第13回】
 第25の手紙 「メールの活用(1)」添付ファイル
【第14回】
 第26の手紙 「メールの活用(2)」説明不足にならないための分析
【第15回】
 「まとめ」