Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
商法 I 横川  明
選択  2単位
【観光経営】 09-1-1210-0686-13A

1. 授業の内容(Course Description)
 商法・会社法は、私法の基本法である民法の特別法として、実社会における各種の経済活動と直接かつ密接に関係のある重要な法律である。
 本授業では、商法および会社法の全体像とその考え方を理解することにより、将来の企業人として活躍するために有用な基本的知識の習得を目的とする。
 春学期では、商法第1編(総則)および第2編(商行為)を中心に学習する。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 ①商人および商行為という商法の基本概念が正しく理解でき、商業登記・商号・商業使用人等の関連用語について一応の説明ができること
 ②商事売買を初めとする典型的な商取引類型について、民法との違いを含めて説明できること
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 定期試験により評価する。なお、努力点として、授業中に行う小テスト(15回の授業中に3回実施)の評価点(35点限度)を加算する。
 ※ 定期試験では「テキストと六法のみ持込可」とする。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:『商法Ⅰ−総則・商行為(第3版補訂版)』 落合誠一・大塚龍児・山下友信著 [有斐閣Sシリーズ]
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 ○授業への出席を励行し真面目に受講すること
−授業中の私語は厳禁、遅刻・途中退室しないように心がけること
 ○授業には必ず「六法」を持参のうえ、随時、関連条文を確認しながら授業を聞くこと
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 <「商法Ⅰ講義」オリエンテーション − 授業の目的・成績評価方法 >
 商法の意義と特色/商法の法源
【第2回】
 「商人」と「商行為」
【第3回】
 商業登記
【第4回】
 商号
【第5回】
 「営業譲渡」/商業帳簿
【第6回】
 商業使用人
【第7回】
 「商行為」の類型/ 会社の行為と「商行為」
【第8回】
 民法に対する「商行為」の特則(1)
【第9回】
 民法に対する「商行為」の特則(2)
【第10回】
 企業間売買(商事売買)
【第11回】
 企業取引の補助者
  −代理商・仲立人・問屋
【第12回】
 運送営業・運送取扱営業
【第13回】
 寄託・倉庫営業
【第14回】
 消費者取引
  −特定商取引・割賦販売・消費者契約法
【第15回】
 「商法Ⅰ講義」のまとめ