Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
演習B 白坂  蕃
選択  2単位
【観光経営】 10-1-1130-1852-02

1. 授業の内容(Course Description)
 ①フィールドワークで自ら調査し、考えたことを文章にする技法を学ぶ。
 ②さまざまなデータを利用して、論理的思考と客観的分析能力を養う。
 この演習では、地理学的手法を用いて観光集落や観光地の分析手法および研究方法の基礎を学ぶ。
 レクリエーションやレジャー活動の地域的展開に伴い、農山村においては、既存集落の変貌や新しい観光集落の形成が見られる。従来の農山漁村的生産活動が、徐々に多様化、高度化し、いわゆる観光集落が成立してくる。リゾートもそのひとつである。観光客の観光活動が、その集落の形成や発展において重要な役割を演じ、観光活動と集落がひとつの有機体としての機能をもつ場合を「観光集落」として位置付けることができる。このような集落について、その形成過程、成立の諸条件を検討することは、観光地研究のもっとも基礎的作業であると担当者は考えている。    
 受講生自らテーマをみつけフィールに出て調査し、またゼミで発表し論文にまとめる。またこの演習で研究成果を発表することを通して、人との接触の中で仕事に取り組む姿勢やコミュニケーション能力など、社会人として必要とされる基礎的能力を養う。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 ・自らのフィールドワークを通して、説得力のあるレポートを作成する。
 ・レポートの書き方をマスターする。
 ・プレゼンテーションの技法を会得する。
 ・社会人としての基礎的能力である主体性・実行力・課題発見力・創造力・情報発信力・コミュニケーション能力などを修得する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 評価は受講生のプレゼンテーションの的確さ・質疑応答への参加状況・フィールドワークに基づくレポートのできばえなどで判定する。なお4回以上欠席した場合はその時点で不合格とする。レポートは15回目のまとめと評価の時間に提出してもらう。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 とくには指定しないが、講義中にプリント資料を配付する。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 この演習を受講する学生には、夏休み中に野沢温泉で実施するフィールドワークに参加してもらう。このフィールドワークに参加した受講生には、単位取得と評価に関して考慮する。
 中学校や高校で使った地図帳を持参してほしい。講義の流れは概ね以下の通りであるが、進行状況によっては変更することがある。
 なお、希望者をつのり学年末にマレーシアの首府クアラ・ルンプルの巡検を実施する。5つ星ホテルに宿泊し、ホテル見学をするとともにその経営方針や経営内容の聞き取りをする。また熱帯雨林・ゴム園なども訪れ、イスラム文化・華人文化がどのように観光と結びついているのかを考える。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 野沢温泉におけるフィールドワークのまとめ1
【第2回】
 野沢温泉におけるフィールドワークのまとめ2
【第3回】
 野沢温泉におけるフィールドワークのまとめ3
【第4回】
 野沢温泉におけるフィールドワークのまとめ4
【第5回】
 野沢温泉におけるフィールドワークのまとめ5
【第6回】
 野沢温泉におけるフィールドワークのまとめ6
【第7回】
 レポートのプレゼンテーション1
【第8回】
 レポートのプレゼンテーション2
【第9回】
 レポートのプレゼンテーション3
【第10回】
 レポートのプレゼンテーション4
【第11回】
 レポートのプレゼンテーション5
【第12回】
 レポートのプレゼンテーション6
【第13回】
 レポートのプレゼンテーション7
【第14回】
 マレーシア・フィールドワークの調査項目の検討
【第15回】
 まとめ(ゼミ報告書の作成)