Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
国際コミュニケーション I - III (英語) 小林 克彦
教職  2単位
【教職】 10-1-1330-0220-01

1. 授業の内容(Course Description)
 この科目は、文学部教育学科教育学専攻の1年生のうち、教職課程を履修して中学校・高等学校の英語教員をめざす者を対象とした必修科目である。英語科目の教員には、高い英語運用能力(たとえば実用英語技能検定であれば準1級程度)、英語教授法への深い理解とその実践力が必要とされる。この科目においては、まず高等学校までに身につけた英語力を着実なものにし、さらにそれを向上させることを目的とする。授業では毎回、文法・語彙の小テストを行う。また、英語を聴く・読む・話す・書くスキルをみがくための様々な学習方法を紹介するので、授業の中だけでなく、日々の中で実践してほしい。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 1年次末までに全員、英検準2級合格。すでに準2級または2級に合格している者は、それぞれ上の級の合格を目指す。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席状況、小テスト、定期試験の結果等を総合して評価をつける。欠席は3回まで。それ以上の欠席があった場合は、期末定期試験の受験資格を失うこととする。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 最初の授業で指示する。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 週1回の授業ではあるが、毎日、必ず学習すること。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション。授業内容の説明。
【第2回】~【第5回】
 小テスト。聴くスキルをみがく。
【第6回】~【第8回】
 小テスト。読むスキルをみがく。
【第9回】~【第11回】
 小テスト。話すスキルをみがく。
【第12回】~【第14回】
 小テスト。書くスキルをみがく。
【第15回】
 まとめ。