Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
投映法特論 白倉 憲二
選択  4単位
【臨床心理学専攻】 10-1-1360-0694-06

1. 授業の内容(Course Description)
 人格理解の有力な方法の一つである投映法について、被験者体験と実施者体験を通じて理解を深めるとともに、解釈の基本的な枠組みを学習する。臨床の現場で使用されている多様な投映法を取り上げる。臨床心理査定演習の続編であり、講義と演習形式とを併用する。
 単に検査技術の習得をめざすものではなく、人格理解のための技法や視点を学ぶことを狙いとする。また、小グループでの解釈トレーニングを行う。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 各種投映法の特徴、実施の方法、解釈の基本的枠組み、留意事項など、投映法活用の基礎を習得する。併せて、人格理解のため視点について体験的な理解を深める。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業への積極的参加40%、課題レポート(事例解釈)40%、出席状況20%に配分して、評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 皆藤 章編 『臨床心理査定技法2』 誠信書房
 参考文献
 岡部祥平外 『投映法の見方・考え方』 明治安田こころの健康財団
 精研式 『文章完成法テキスト解説 小・中学生用』 金子書房
 S.ローゼンツァイク著 秦訳 『攻撃行動とP-Fスタディ』 北大路書房
 山中康裕、皆藤章外編(2005) 『バウムの心理臨床』 創元社
 皆藤章 『風景構成法-その基礎と実践』 誠信書房
 三上直子『S-HTP法 統合型HTP法による臨床的・発達的アプローチ』 誠信書房
 日本描画テスト・描画療法学会編(1993) 『臨床描画研究Ⅷ 特集スクィグル描画法』 金剛出版
 大塚義孝 『衝動病理学ソンディ・テスト』(増補)誠信書房
 安香 宏・藤田宗和編 『TAT解釈の実際』 新曜社
 坪内順子 『TATアナリシス』 垣内出版
 片口安史 『新・心理診断法』 金子書房
 上芝功博 『改訂増補臨床ロールシャッハ解釈の実際』 悠書館
 馬場禮子 『新版・ロールシャッハ法と精神分析―継起分析入門』 岩崎学術出版
 小此木啓吾.馬場礼子(1972) 『精神力動論』  医学書院
 河合隼雄編 『箱庭療法入門』  誠倍書房
 山中康裕著 『少年期の心』 中公新書 
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 被験者体験は、解釈トレーニングの第一歩である。時間外になるが確実に被験者体験をすること。授業も解釈トレーニングの貴重な場であるので、自分のイメージを積極的に言語化することが求められる。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
 概ね、以下の予定であるが、日程や進行具合で適宜調整することがある。
【第1回】
 オリエンテーション、文章完成法の被験者体験
【第2回】
 文章完成法(SCT)とは
【第3回】
 文章完成法の解釈の実際1
【第4回】
 文章完成法の解釈の実際2
【第5回】
 P-Fスタディとは
【第6回】
 バウムテストとは
【第7回】
 バウムテストの解釈の実際1
【第8回】
 バウムテストの解釈の実際2
【第9回】
 HTPとは
【第10回】
 HTPの解釈の実際
【第11回】
 風景構成法とは
【第12回】
 風景構成法の解釈の実際
【第13回】
 TATとは
【第14回】
 スクィグル描画法
【第15回】
 くまちゃんテストなど幼児を対象とする遊び
【第16回】
 TATの解釈の実際1
【第17回】
 TATの解釈の実際2
【第18回】
 TATの解釈の実際3
【第19回】
 TATの解釈の実際4
【第20回】
 TATの解釈の実際5
【第21回】
 TATの解釈の実際6
【第22回】
 TATの解釈の実際7
【第23回】
 ロールシャッハ法 片口法について、箱庭療法1
【第24回】
 ロールシャッハ法継起分析の実際1
【第25回】
 ロールシャッハ法継起分析の実際2
【第26回】
 ロールシャッハ法継起分析の実際3
【第27回】
 箱庭療法2 箱庭を見る視点
【第28回】
 箱庭療法3 解釈の実際
【第29回】
 テストバッテリーと総合解釈
【第30回】
 テスト結果のフィードバック、レポート作成の留意点