Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
認知心理学 I
(認知心理学)
草山 太一
選択  2単位
【心理】 10-1-1360-1785-07

1. 授業の内容(Course Description)
 認知心理学とは、人間の認知機能の仕組みを研究する心理学の一分野である。認知心理学が目指しているのは、記憶、学習、問題解決、思考などの認知機能がどのような仕組みで動いているのかを明らかにすることである。認知心理学 I では、記憶や注意について代表的なモデルや理論を紹介していく。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 認知心理学の基礎的なテーマを学ぶことで、情報処理モデルの視点より心に対する理解を深める。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 期末試験による。試験問題は毎回の講義内容からそれぞれ出題する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:使用しない。
 参 考 書:『グラフィック認知心理学』サイエンス社
『情報処理心理学』サイエンス社
『認知心理学概論』放送大学教育振興会
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 積極的な講義への参加を期待する。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション
【第2回】
 歴史(認知心理学が成立するに至った背景)
【第3回】
 記憶(1) 記憶の仕組み
【第4回】
 記憶(2) 記憶の仕組み
【第5回】
 記憶(3) 記憶のモデル
【第6回】
 記憶(4) 記憶のモデル
【第7回】
 記憶(5) 忘却の仕組み
【第8回】
 記憶(6) 忘却の仕組み
【第9回】
 記憶(7) 脳と記憶の関係
【第10回】
 記憶(8) 記憶増進法
【第11回】
 注意(1) 注意のモデル
【第12回】
 注意(2) 注意のモデル
【第13回】
 エラー(1) ヒューマンエラー
【第14回】
 エラー(2) スリップ
【第15回】
 まとめ