Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

OAシステム演習 津久井 猛雄
必修  1単位
【現代ビジ】 10-1-1510-0635-01

1. 授業の内容(Course Description)
 高度化が進展する情報化社会に於いて、コンピュータは大量の情報を高速かつ正確に処理する基幹装置として重要な役割を果たしている。コンピュータを正しく理解し、情報処理能力、情報活用能力を身につけることが要求される社会となりつつある。
 本授業は、こういった社会で必要とされるコンピュータの基礎的知識・技能を学ぶ。実際のパソコンを使用しながら授業を進めるが、また、コンピュータの基本的なしくみ、ハードウエア(入出力装置、記憶装置、演算装置、通信装置)についても折りにふれて解説する。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 日本商工会議所主催の日本語文書処理技能検定、ビジネスコンピューティング検定3級に合格できるレベルの技能を身につけることに目標を置いている。技能的にはタッチタイピングスピード10分間2000文字達成を目標としたい。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 試験の結果、提出課題、授業への出席状況等を総合して評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 参考文献:宮地 利彦 著『情報強者になるための 情報リテラシー』 帝京サービス株式会社
 必要に応じてプリントを使うことがある。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 知識・技能の積み重ねが大切な授業なので、欠席しないこと。授業で学んだ事をきちんと復習し、次回までに自分のものとしておくこと。また、授業で行う課題は、その場でできるだけでは十分でない。同様の課題を自分で処理できるレベルを目指して欲しい。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
 以下の項目を、演習として実技を行い、講義と演習を適宜、織り交ぜながらすすめる。表計算ソフトとしてExcelを使用する。
【第1回】
 表計算ソフトExcelによる集計表作成-1
【第2回】
 表計算ソフトExcelによる集計表作成-2
【第3回】
 関数活用計算シートの作成-1
【第4回】
 関数活用計算シートの作成-2
【第5回】
 データベース機能の利用 並べ替え
【第6回】
 データベース機能の利用 フィルタ
【第7回】
 表計算ソフトExcelによる集計表の高度化
【第8回】
 表データからのグラフの作成-1
【第9回】
 表データからのグラフの作成-2
【第10回】
 ワークシート、ブックの管理-1
【第11回】
 ワークシート、ブックの管理-2
【第12回】
 PowerPointの基礎
【第13回】
 PowerPointのデータ入力
【第14回】
 PowerPoint資料作成
【第15回】
 まとめ、総合演習