Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
日本の時事経済 II 糠谷 真平
選択  2単位
【経営】 10-1-1110-0701-08A

1. 授業の内容(Course Description)
 日本の時事経済 I が日本経済を全体として、主としてマクロ的視点から課題を検討したのに対して、IIでは部門別あるいは特に注目されるテーマについて、課題を設定して検討する。物価、国際収支、金融、産業構造等の問題に加えて、人口減少、高齢化の進展に伴い大きな変革が必要とされる社会保障、公共投資等公的部門のあり方についても具体的に検討する。なお以下のテーマは現段階での予定であり、経済状況の変化に応じて取り上げるテーマは弾力的に考えて行きたい。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 現在及び将来に向けて日本経済が抱えている具体的課題を明らかにするとともに、それらに対する政策対応の在り方を理解する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業時間中の数回の小テストの結果を基本とし、それに出席点を合わせて総合的に評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 三橋 規宏 他 『ゼミナール日本経済入門』 日本経済新聞社
 金森、香西、大守 『日本経済読本』 東洋経済新報社
 なお、必要な資料は適宜配布する。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 現実の政策課題と関連した講義となるので、新聞、雑誌等での関連記事に関心を持ってほしい。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 日本経済の当面する課題、講義のねらい・概要
【第2回】
 景気の見方、景気が良い・悪いとは
【第3回】
 景気対策、経済対策の発動とその効果
【第4回】
 わが国の物価問題、物価変動の要因等
【第5回】
 日本経済と世界経済とのかかわり、国際収支
【第6回】
 金融政策と金融システム、金融機関の役割
【第7回】
 産業構造の変化と今後の問題点
【第8回】
 就業構造の変化と雇用・失業問題
【第9回】
 わが国の食糧自給度と農業問題
【第10回】
 日本の地域経済構造、地方分権等
【第11回】
 公共投資改革の課題
【第12回】
 国民生活の変化、消費者問題
【第13回】
 高齢化と社会保障 I 年金問題
【第14回】
 高齢化と社会保障II 医療制度、介護保険
【第15回】
 全体のまとめと最終テスト