Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
特別講義・民法 III 長谷川 成海
選択  2単位
【法律】 10-1-1210-0425-19A

1. 授業の内容(Course Description)
 法職民法Cを承継する新設科目として、公務員志望者をはじめ、各種資格試験受験者を対象とする。
 2年次までに履修した民法各科目の知識を基礎に、各種資格試験・公務員採用試験等に対応できるよう、出題頻度の高い分野を取り上げて解説する。
 授業は可能な限り双方向で行い、受講生の積極的な参加を促したい。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 理論的理解をもとに、各種試験に出題されるような実践的問題を解ける実力を身につけることを目標とする。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 択一式試験(100%)で評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 田山 輝明 『民法入門ゼミナール』[改訂第2版] 実務教育出版
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 予習を欠かさずに授業に臨むこと。目的意識を明確にし、学習意欲を持続させてもらいたい。通常の授業よりもテンポが速いので、それだけ集中力が必要となる。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション
 消費貸借・連帯債務・連帯保証・担保の設定・弁済・法定地上権
【第2回】
 消費貸借・連帯債務・連帯保証・担保の設定・弁済・法定地上権(演習問題)
【第3回】
 先取特権・債権者代位権・債権者取消権・債権譲渡
【第4回】
 先取特権・債権者代位権・債権者取消権・債権譲渡(演習問題)
【第5回】
 第三者のためにする契約・同時履行の抗弁権・留置権・不動産先取特権・解除 
【第6回】
 第三者のためにする契約・同時履行の抗弁権・留置権・不動産先取特権・解除(演習問題)
【第7回】
 危険負担、請負人の担保責任
【第8回】
 危険負担、請負人の担保責任(演習問題)
【第9回】
 契約の成立・手付・供託・和解 
【第10回】
 契約の成立・手付・供託・和解(演習問題)
【第11回】
 売買・担保責任・債務不履行・相殺
【第12回】
 売買・担保責任・債務不履行・相殺(演習問題)
【第13回】
 賃貸借・使用貸借・敷金
【第14回】
 賃貸借・使用貸借・敷金(演習問題)
【第15回】
 試験