Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
商法 II 横川 明
選択  2単位
【経営】 10-1-1210-0686-10A

1. 授業の内容(Course Description)
 商法・会社法は、私法の基本法である民法の特別法として、実社会における各種の経済活動と直接かつ密接に関係のある重要な法律である。
 本授業では、商法および会社法の全体像とその考え方を理解することにより、将来の企業人として活躍するために有用な基本的知識の習得を目的とする。
 秋学期では、会社法全般について学習する。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 ①会社法の全体構成を理解することにより六法を引くことができるようになること
 ②株式会社の特質・株式制度・取締役等の機関に関する基本事項を理解し、併せて、株式会社の計算・資金調達・組織再編に関する基礎知識を身につけること
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 定期試験により評価する。なお、努力点として、授業中に行う小テスト(15回の授業中に3回実施)の評価点(35点限度)を加算する。
 ※ 定期試験では「テキストと六法のみ持込可」とする。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:『商法 II− 会社(第7版補訂版)』 落合誠一・神田秀樹・近藤光男 著 [有斐閣Sシリーズ]
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 ○授業への出席を励行し真面目に受講すること
  −授業中の私語は厳禁、遅刻・途中退室しないように心がけること
 ○授業には必ず「六法」を持参のうえ、随時、関連条文を確認しながら授業を聞くこと
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 <「商法 II講義」オリエンテーション − 授業の目的・成績評価方法>
 これまでの「会社法体系」と会社法の成立
【第2回】
 会社の種類と属性
【第3回】
 株式会社の設立
【第4回】
 株式制度
【第5回】
 株式会社の機関設計
【第6回】
 株主総会
【第7回】
 取締役/取締役の責任
【第8回】
 会計参与・監査役・会計監査人
【第9回】
 委員会設置会社
【第10回】
 株式会社の計算
【第11回】
 資本金・準備金・剰余金
【第12回】
 株式会社の資金調達/新株・社債の発行
【第13回】
 会社の解散・清算
【第14回】
 会社の組織再編/合併・事業譲渡・会社分割・株式交換・株式移転
【第15回】
 「商法 II講義」のまとめ