Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
教育課程論 和田  孝
選択  2単位
【人間文化】 10-1-1330-1761-15A

1. 授業の内容(Course Description)
 教育課程は、学校教育を実施する上で基本となる教育計画である。教育課程の編成・実施に関する基礎理論と各学校における実際を理解するとともに、時代の社会情勢や国の教育政策によって変遷することを学ぶ。子供の教育にとって望ましい教育課程とは何かを考えていきたい。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 (1)学校における教育活動が教育課程に基づいて実施されていることを理解する。
 (2)教育課程の編成・実施・評価の過程について理解する。
 (3)学校の課題や児童・生徒の実態に即した教育活動のための教育課程について考える。
 (4)教育課程の編成・実施上の今日的な課題について考える。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業への参加状況と授業内レポート等(50%)、期末試験の成績(50%)を総合的に評価する
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:自分の選択する校種に応じて用意する。
 ・『小学校学習指導要領解説 総則編』
 ・『中学校学習指導要領解説 総則編』
 ・『高等学校学習指導要領解説 総則編』
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 教育課程は、学校の教育活動の基本であり、教職を目指す者には必要不可欠な基本的事項であることを踏まえて、真剣な態度で受講すること。第1回オリエンテーションには、必ず出席すること。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 授業に関するオリエンテーション
 ・教育課程に関する基礎理解(レディネス調査)
【第2回】
 学校教育の目標と内容
 ・各校種における教育の目標と教育活動の内容
【第3回】
 教育改革と学習指導要領の改訂
 ・教育課題と学習指導要領改訂の趣旨・要点
【第4回】
 教育課程の基準
 ・根拠法令と教育課程の構成
 ・学習指導要領の法的根拠と内容
【第5回】
 教育課程の編成・実施①
 ・教育課程編成の一般方針
 ・教育課程の構成要件・編成の手順
【第6回】
 教育課程の編成・実施②
 ・各学校における教育課程編成の実際
 ・学校経営方針と教育活動
【第7回】
 教育課程の編成・実施③
 ・各教科の内容構成
 ・年間指導計画と実施上の課題
【第8回】
 教育課程の編成・実施④
 ・道徳の時間のねらいと内容
 ・年間指導計画と実施上の課題
【第9回】
 教育課程の編成・実施⑤
 ・特別活動のねらいと内容
 ・年間指導計画と実施上の課題
【第10回】
 教育課程の編成・実施⑥
 ・「総合的な学習の時間」のねらいと内容
 ・年間指導計画と実施上の課題
【第11回】
 個に応じた指導と学習活動の工夫
 ・習熟度別少人数学習等
【第12回】
 指導計画と指導案
 ・年間指導計画、週ごとの指導計画、授業指導案等
【第13回】
 学習評価の実際と課題
 ・評価・評定の基準
【第14回】
 教育課程の評価
 ・学校評価、授業評価等
【第15回】
 教育課程に関わる諸課題の動向と今後の対応