Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
特別活動の指導法 石橋  昭
選択  2単位
【教育】 10-1-1331-1834-08A

1. 授業の内容(Course Description)
 今日、子ども達の生活体験不足、人間関係や連帯感の希薄化、集団や社会の一員としての自覚や責任感の低下などが指摘され、特別活動の一層の推進が求められている。
 特別活動は、各学校の創意工夫の余地をもつ広い教育活動であるととともに、家庭や地域との連携・協力が大きな意味をもつ教育活動である。
 (1) 児童・生徒の学校生活を豊かに充実させる特別活動
 (2) 学校教育及び児童・生徒に関する諸問題と特別活動
 (3) 特別活動を実施するための学校体制や指導
 (4) 特別活動の今日的な課題  等
 授業では事例分析やディベート、ロールプレイング等も取り入れ、実践的な内容とする。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 ・特別活動の意義について理解する。
 ・特別活動の各内容の目標と指導法について理解する。
 ・生徒指導、進路指導との関連を理解し、指導ができる。
 ・これからの新しい教育と特別活動との関連を展望できる。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 ・授業への参加(授業中の活動、小課題等)
 ・レポート(2回)
 ・定期試験(課題論文)
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 ・テキスト特に指定はしない。その都度資料等を配布する。まとめるCLEARBOOKを用意する。
 ・参考資料『中学校学習指導要領解説 特別活動編』『高等学校学習指導要領解説特別活動編』
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 ・特別活動は教育課程に位置付けられた活動である。また生徒指導、進路指導とも関連付けられたものであり、生徒指導、進路指導を教育課程の中で指導するものである。実践を通して、生徒指導、進路指導を学んで欲しい。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション
 ・授業の目的と内容、授業の進め方・受け方、参考文献、シラバスの内容、評価の仕方等
 ・特別活動の意義
【第2回】
 学習指導要領における特別活動
 ・特別活動の目標と内容
 ・ガイダンス機能としての特別活動
【第3回】
 特別活動と生徒指導
 ・機能としての生徒指導
 ・特別活動と進路指導
【第4回】
 学級活動の内容と指導法 1
 ・学級活動の特質
 ・学級や学校生活への適応
【第5回】
 学級活動の内容と指導法 2
 ・社会性の育成、健康・安全指導等
【第6回】
 学級活動の内容と指導法 3
 ・学習指導、生き方・進路に関する指導等
 ・進路指導(キャリア教育)
【第7回】
 学級活動と学級経営
 ・学級経営の内容と指導法
 ・学級経営の基盤となる学級経営の在り方
【第8回】
 生徒会会活動の内容と指導法 1
 ・生徒会活動の特質
 ・学校生活の充実・改善等 
【第9回】
 生徒会会活動の内容と指導法 2
 ・学校行事への協力、ボランティア活動等
 ・生徒会活動おける指導上の課題
【第10回】
 学校行事の内容と指導法 1
 ・学校行事の特質
 ・儀式的行事、学芸的行事、健康安全・体育的行事
【第11回】
 学校行事の内容と指導法 2
 ・旅行、集団宿泊的行事
 ・勤労生産、奉仕的行事
【第12回】
 学校行事における指導上の課題
 ・学校行事の充実と精選
【第13回】
 特別活動と道徳教育
【第14回】
 特別活動と総合的な学習
【第15回】
 これからの特別活動の在り方
 ・望ましい集団づくり
 ・学校教育の諸課題と特別活動