Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
中国事情 I 山﨑 直也
必修  2単位
【外国語】 17-1-1410-4158-09

1. 授業の概要(ねらい)

 二国間関係の如何を問わず、中国が日本の重要な隣国であることは動かしがたい事実であり、我々は一時の感情に流されない冷静な中国認識を持つことを求められている。本授業の目的は、政治、経済、社会、文化、教育、対外関係等、現代中国の諸相への認識を深め、事実に裏打ちされた強固な中国観を形成することにある。

2.
授業の到達目標

 1)政治、経済、社会、文化、教育、対外関係等、現代中国の諸相について、基本的事実を理解し、他者に説明できる。
 2)自らの知的関心に基づいて、現代中国について考察に値するトピックを探すことができる。
 3)信頼しうる情報源から中国に関する情報を収集することができる。
 4)選択したトピックについて、独自の考察を読みやすい文章にまとめることができる。

3.
成績評価の方法および基準

 基礎知識テスト 10%
 小テスト    60%(5%×12回)
 レポート    30%
 ※1 基礎知識テストは、第1-2回で学習した現代中国に関する基礎知識を踏まえて第3回に実施する。
 ※2 各回の授業で扱った内容について、翌週に小テストを行う。
 ※3 レポートは、授業で扱った各トピックのうち、特に興味を持ったものについて独自に考察を深め、2,400-4,000字にまとめて、第13回の授業で提出する。

4.
教科書・参考書

 園田茂人編『はじめて出会う中国』有斐閣、2013年。
 ※その他、必要に応じて補足資料を授業中に指示または配布する。

5.
準備学修の内容

 1)該当する教科書の章を事前にしっかりと読み込んでおくこと。
 2)レポートの題材探しも兼ねて、中国に関する報道を日常的にフォローすること。

6.
その他履修上の注意事項

 やむを得ない理由がある場合を除き、欠席は認めない。第3回の授業は10%(点)、第4-15回の授業は各5%(点)の減点となることを十分に認識すること。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 本授業について(内容、目標、成績評価方法、注意事項)
 現代中国の基礎知識(1)
【第2回】
 現代中国の基礎知識(2)
【第3回】
 基礎知識テスト
 第1章 統合ツールとしての中国共産党:組織と個人のダイナミズム
【第4回】
 小テスト(第1章)
 第2章 上有政策、下有対策:地方と中央の微妙な力学
【第5回】
 小テスト(第2章)
 第3章 多民族統治の困難:「中華民族」の理想と現実
【第6回】
 小テスト(第3章)
 第4章 戸籍という身分制度:大量移動時代の「パスポート」
【第7回】
 小テスト(第4章)
 第5章 階層化という鬼っこ:格差は社会に混乱をもたらすか
【第8回】
 小テスト(第5章)
 第6章 学歴社会の誕生:高等教育大衆化という文化的遺伝子
【第9回】
 小テスト(第6章)
 第7章 経済成長は民主化をもたらすか:市民社会への熱視線
【第10回】
 小テスト(第7章)
 第8章 消費され輸出される文化:グローバル化とローカル化のはざまで
【第11回】
 小テスト(第8章)
 第9章 中国人は世界をめざす:華人ディアスポラの現在
【第12回】
 小テスト(第9章)
 第10章 自強という見果てぬ夢:愛国主義とナショナリズムのゆくえ
【第13回】
 小テスト(第10章)
 第11章 米中二強時代の誕生?:中国の外交戦略を透視する
【第14回】
 小テスト(第11章)
 第12章 友好から敵対へ?:不定型化する日中関係を見据えて
【第15回】
 小テスト(第12章)
 優秀レポート発表会