連絡先
メールアドレス
経歴・所属学会・専門分野・研究テーマ
経歴
2021年04月
帝京大学 経済学部経営学科/経済学研究科 准教授
2021年04月
筑波大学大学院 人文社会ビジネス科学学術院 非常勤講師
2020年03月
筑波大学大学院 システム情報工学研究科 博士後期課程修了(社会工学博士)
2007年09月
神戸大学大学院 経営学研究科 専門職学位課程修了(経営学修士)
2007年04月
桃山学院大学 経営学部 経営学科 非常勤講師 ~2009年3月
2005年09月
KPMG/有限責任あずさ監査法人
(国際会計、海外子会社管理、会計情報システム導入等のコンサルティング)~2021年3月
2000年04月
電気製造業(本社経理、上海子会社の財務及び情報システム部門責任者)~2005年8月
2000年03月
同志社大学 商学部 卒業(商学士)
所属学会
日本会計研究学会
原価計算研究学会
日本簿記学会
日本会計教育学会
経営情報学会
アメリカ会計学会
専門分野
会計学
研究テーマ
会計情報システム、BIシステム、サービス産業
教育方法・職務上の実績
教育方法
・BIシステム(Power BI)を用いた教育(2021.4-)
・RPA(Power Automate)を用いた教育(2021.4-)
職務上の実績
(License)
・ワシントン州米国公認会計士(US.CPA)
・公認情報システム監査人(CISA)
(Certificate)
・IFRS Certificate (ICAEW)
・Data Analytics Core Concepts (AICPA&CIMA)
・Robotic Process Automation Fundamentals For Accounting & Finance Professionals Certificate Program (AICPA&CIMA)
著書・論文
学術論文 共著
岡田幸彦・山矢和輝
サービス原価企画力の源泉と効果に関する実証分析
2019年 | 會計
学術論文 共著
山矢和輝・生方裕一・岡田幸彦
わが国サービス産業における会計情報システムの効果を高める組織能力の研究
2018年 | 会計プログレス
学術論文 共著
山矢和輝・岡田幸彦
実証的なAIS研究の潮流と将来の発展方向―IJAISを中心に―
2015年 | 産業經理
学位論文
山矢和輝
サービス産業における会計情報システムの活用に関する実証的研究
2020年 | 筑波大学
学会報告論文
山矢和輝
BIシステムを用いた会計データ分析教育の試行
2022年 | 日本会計教育学会 第14回全国大会
学会報告論文
山矢和輝・罇涼稀・岡田幸彦
AISとマネジメントコントロールとの関係性に関する実証的研究の潮流と将来の発展方向
2022年 | 日本会計研究学会 第81回全国大会
学会報告論文
山矢和輝・岡田幸彦
ダイナミックAISケイパビリティとBSCの4要素を考慮したAIS評価指標との相関分析
2021年 | 日本会計研究学会 第80回全国大会
学会報告論文
山矢和輝・岡田幸彦
会計情報システムの有効性を分ける諸要因の探索的分析 ―サービス産業への質問票調査を通じて―
2019年 | 日本会計研究学会 第78回全国大会
学会報告論文
山矢和輝・岡田幸彦
わが国サービス産業における会計情報システムが会計プロセスと企業パフォーマンスに与える影響―会計情報システムの類型による比較―
2017年 | 日本会計研究学会 第76回全国大会
学会報告論文
山矢和輝
インメモリ技術が会計情報システムに与える影響に対する考察:AISの4つの研究領域の視点から
2015年 | 経営情報学会 2015年秋季全国研究発表大会