連絡先
メールアドレス
経歴・所属学会・専門分野・研究テーマ
経歴
1980年03月
同志社大学文学部社会学科卒業
1995年05月
ペンシルべニア大学大学院修士課程修了(Master of Governmental Administration, University of Pennsylvania)
1982年01月
国際交流基金入社
1986年08月
国際交流基金バンコック事務所駐在員
1996年03月
国際交流基金ニューヨーク日米センター長
1999年07月
国際交流基金企画部地域課長
2007年01月
国際交流基金日本研究・知的交流部長
2008年04月
国際交流基金経理部長
2011年11月
ジョンズ・ホプキンス大学SAIS客員研究員
2013年03月
国際交流基金米州総局長/ニューヨーク日本文化センター所長
2014年05月
国際交流基金日米センター所長
2021年04月
帝京大学外国語学部外国語学科教授
2022年04月
帝京大学外国語学部国際日本学科教授
所属学会
全米アジア学会(Association for Asian Studies)
専門分野
国際交流論、パブリック・ディプロマシー、日米関係
研究テーマ
海外における日本研究、シンクタンク、日米知的交流史
教育方法・職務上の実績
職務上の実績
外務省「カルコン(日米文化教育交流会議)」日本側委員(2014年~2019年)
文化庁「文化発信戦略に関する長官懇談会」委員(2008年~2009年)
著書・論文
情報がありません