連絡先
メールアドレス
経歴・所属学会・専門分野・研究テーマ
経歴
2012年04月01日
早稲田大学文学学術院留学(文部科学省奨学金MEXT)
2014年09月01日
ストラスブール大学非常勤講師
2017年09月25日
ストラスブール大学大学院東洋言語文化研究科日本学科専攻博士課程修了
2018年10月01日
日本学術振興会特別研究員(早稲田大学文学学術院)
2018年11月01日
日仏会館・フランス国立日本研究所(UMIFRE 19, MEAE-CNRSフランス外務省・国立科学研究センター) 連携研究員
2020年04月27日
外国語としてのフランス語教授法資格(DUFLE)
所属学会
SFEJ(Société française des études japonaises)
楽劇学会
専門分野
日仏文化交渉史
演劇史
フランス語教育
教育方法・職務上の実績
情報がありません
著書・論文
学術論文 単著
Bugne Magali
原田 梨白 (1890-1954) : 20世紀前半のフランス芸術界に貢献した日本人画家
2021年03月01日 | 『帝京大学外国語外国文化』、第12号
学術論文 単著
Bugne Magali
Harada Rihakou (1890-1954), prémices d’une biographie de l’illustrateur de Dodoitzu
2020年07月01日 | Bulletin de la Société Paul Claudel, n°231, pp. 59-71
学術論文 単著
Bugne Magali
Du manuscrit à la scène : sur les traces de la théâtralité en marge du nô Unrin.in
2019年09月01日 | Nathalie Gauthard (dir) L’Ethnographie, vol.1 (digital paper)
学術論文 単著
Bugne Magali
De l’imitation à l’émulation : intertextualité et développement d’une esthétique des passions dans le nô » (模倣から創造へ : 能における間テクスト性と「情念」の美の展開)
2019年02月 | Corps et message, de la structure de la traduction et de l’adaptation, Ed. Philippe Piquier, pp. 153-164
学術論文 単著
Bugne Magali
Du sarugaku au théâtre nô : le théâtre traditionnel japonais comme objet d'étude
2017年07月01日 | L'évolution de la langue et le traitement des « intraduisibles » au sein de la Recherche, Éditions des Archives Contemporaines, pp. 103-111
書評 単著
Bugne Magali
Catherine Mayaux (textes réunis et présentés par), La fleur cachée du nô
2016年03月 | Ebisu, vol. 53, pp. 291-295
書評 単著
Bugne Magali
Jean-Jacques Tschudin, L’éblouissement d’un regard. Découverte et réception occidentales du théâtre japonais de la fin du Moyen Âge à la seconde guerre mondiale
2014年03月01日 | Ebisu, vol. 52, pp. 347-349
学術論文 単著
Bugne Magali
『歌舞髄脳記』の諸本を めぐって-金春禅竹の芸術理論の成立過程を中心に
2014年02月 | 『国際日本文学研究集会会議録』、pp. 45-59
学術論文 単著
Bugne Magali
Les études de nô et la création du mugen nô : la mécanique du rêve chez Zeami
2011年03月 | 『国際日本学論叢』 8号、79-92頁