連絡先
メールアドレス
経歴・所属学会・専門分野・研究テーマ
経歴
1988年03月
千葉大学教育学部小学校教員養成課程卒業
1988年04月
神奈川県立特別支援学校教諭
2002年04月
神奈川県立総合教育センター指導主事
2003年04月
(兼任)県教育委員会(障害児教育課・子ども教育支援課)指導主事(~2010年)
2007年04月
横浜国立大学教育人間科学部客員教授(~2009年)
2010年04月
神奈川県教育委員会特別支援教育課副主幹(新校開設準備担当)
2011年04月
神奈川県立特別支援学校総括教諭
2013年04月
神奈川県立特別支援学校教頭・副校長(~2018年)
2014年03月
明星大学大学院人文学研究科教育学専攻博士前期課程修了 修士(教育学)
2018年04月
神奈川県立総合教育センター教育相談部長
2021年04月
神奈川県立特別支援学校校長
2022年04月
帝京大学大学院教職研究科教授
所属学会
日本学校心理学会
日本生徒指導学会
日本LD学会
専門分野
特別支援教育、インクルーシブ教育、生徒指導、教育相談
教育方法・職務上の実績
職務上の実績
資格
特別支援教育士スーパーバイザー
学校心理士スーパーバイザー
ガイダンスカウンセラー
職務上の実績
神奈川県教員免許法認定講習(特別支援学校)講師(2015~2020年)
神奈川県インクルーシブ教育推進運営協議会委員(2018~2019年)
神奈川県広域特別支援連携協議会委員(2018~2021年)
神奈川県発達障害サポートネットワーク推進運営協議会委員(2018~2021年)
著書・論文
分担執筆
全国特別支援学校知的障害教育校長会 編著
特別支援教育Q&A 支援の視点と実際
2009年09月 | ジアース教育新社
分担執筆
八並 光俊・國分康孝編集
新生徒指導ガイド 開発・予防・解決的な教育モデルによる発達援助
2008年11月 | 図書文化社
共著
及川 利紀、春日 彰、田中 聡、浜崎 美保、小沢 隆司
支援ネットワークシステムに基づくインクルージョンの具体化に関する研究
2007年04月 | 神奈川県立総合教育センター研究集録第26集
共著
及川 利紀、春日 彰
多職種協働チームの行動連携による問題解決に関する研究
2007年04月 | 神奈川県立総合教育センター研究集録第26集
共著
及川 利紀、伊藤 大郎、立脇 寛人、林 正直、中村 信雄、浜崎 美保、尾崎 祐子
インクルージョンの展開に向けた支援ネットワークシステムのあり方研究
2004年04月 | 神奈川県立総合教育センター研究集録第23集
単著
及川 利紀
日本の学校教育システムにおける学校心理士の一モデルに関する考察 -盲・聾・養護学校の「地域支援センター」機能の展開事例をとおして-
2003年09月 | 学校心理学研究 第3巻 第1号
単著
及川 利紀
これからの盲・聾・養護学校に求められる役割としての「地域支援センター機能」-支援ネットワークシステム構築のための新たな核の一つとして-
2002年10月 | SNEジャーナル(SNE学会)第8巻 第1号
単著
及川 利紀
保護者とともに『できた!』喜び -一人通学指導を通して-
1997年05月 | 発達の遅れと教育・日本文化科学社