連絡先
メールアドレス
経歴・所属学会・専門分野・研究テーマ
経歴
2004年03月
青山学院大学大学院法学研究科博士前期課程(法学)修了
2008年05月
University of Illinois at Urbana-Champaign, College of Law, LL.M 修了
2014年03月
東北大学大学院法学研究科博士後期課程 退学
2014年04月
東北大学大学院法学研究科 助教
2016年04月
帝京大学法学部 講師
所属学会
2015年
日本海法学会
2016年
日本私法学会
専門分野
商法・会社法
研究テーマ
会社の機関
コーポレート・ガバナンス
教育方法・職務上の実績
情報がありません
著書・論文
品川仁美
「全部取得条項付種類株式の取得価格について-レックス株式取得価格決定申立事件から」
2009年08月 | 『法学』第73巻第3号
品川仁美
「株式会社の従業員が持株会から譲り受けた株式を売却する際、持株会が額面額でこれを買い戻す旨の合意の有効性について-日経新聞株式譲渡ルール事件上告審判決から」
2010年10月 | 『法学』第74巻第4号
working paper
Hitomi Shinagawa
” Theoretical Utility of Diversity in the Boardroom”
2013年03月 | 東北大学文学研究科GCOEプログラムワーキングペーパー http://www.sal.tohoku.ac.jp/gcoewiki/en/wiki.cgi?page=Working+Paper
品川仁美
「社外監査役の任務懈怠責任と責任限定契約(大阪地判平成25年12月26日(判時2220号109頁)、大阪高判平成27年5月21日(LEX/DV25506307))」
| 『法学』『法学』第80巻第1号
共著
品川仁美
『論証 判例会社法』
| 財経詳報社