連絡先
メールアドレス
電話番号
042-690-8191
経歴・所属学会・専門分野・研究テーマ
経歴
1982年03月31日
早稲田大学教育学部 卒業 文学士
1982年04月01日
東京都立高等学校教諭(「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」担当)
1999年04月01日
東京都教育委員会指導主事
2006年04月01日
東京都教育庁指導部主任指導主事(人権教育担当)
2008年04月01日
東京都教育庁人事部試験室長(2010年7月から組織改編により試験課長)
2011年04月01日
東京都中部学校経営支援センター支所長兼経営支援室長
2012年04月01日
東京都教育庁指導部高等学校教育指導課長
2013年04月01日
東京都教育庁指導部指導企画課長(2013年7月から統括課長)
2016年04月01日
東京都教職員研修センター研修部長
2017年04月01日
東京都教育庁指導部長
2018年04月01日
東京都教育庁教育監(東京都教職員研修センター所長兼務)
2019年04月01日
帝京大学教育学部教授
所属学会
日本道徳教育学会
日本公民教育学会
専門分野
公民科教育、人権教育、生徒指導、学校経営、教育行政
教育方法・職務上の実績
職務上の実績
○ 2019年7月 東京都福生市教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価に係る外部評価者
〇 2020年4月 東京都府中市教育委員会教育委員
○ 2020年4月 豊島区立学校学校評価検討委員会委員長
○ 2020年7月 地域との協働による高等学校教育改革推進事業カリキュラム開発専門家(都立八丈高等学校)
○ 2021年7月 東京都教員育成協議会委員
著書・論文
共著
大学生のための中等社会科・地理歴史科・公民科概論
2022年04月05日 | 風間書房
共著
指導主事の仕事大全
2022年03月18日 | 教育開発研究所
日本更生保護学会編
更生保護学事典
2021年12月04日 | 成文堂
共著
「学校ver.3.0」時代のスクール・マネジメント
2020年08月07日 | 学事出版
共著
実践 総合的な学習の時間の指導法
2020年02月18日 | 開隆堂
単著
東京都公立学校における社会的養護を必要とする子どもへの支援
2019年03月 | 『小児内科』vol.51 №3
単著
東京都の学校における子どものいじめ・自殺対策
2018年05月 | 『教育展望』(教育調査研究所)
単著
教育の質の向上と教員の働き方改革の両立を目指して~東京都教育庁の取組と平成30年度の展望~
2018年03月 | 東京都教育会会報
共著
『高等学校新教育課程の授業と評価 公民』
2005年07月 | 学事出版
共著
『高等学校新学習指導要領の解説 公民』
2000年07月 | 学事出版
共著
『高等学校ホームルーム担任読本』
1999年02月 | 文教書院
単著
人間の生き方への問に応える授業
1998年08月 | 『教育じほう№607』(東京都立教育研究所)
共著
高等学校教科書 「現代倫理」
| 清水書院(平成10年3月検定済)
共著
高等学校教科書 「新訂現代社会」
| 東京書籍(平成9年3月検定済)
単著
公民科「倫理」における社会参加と奉仕の指導とその位置付けに関する試み
1992年11月 | 『公民科教育研究 第1号』(公民科教育研究会)