連絡先
電話番号
[]
FAX番号
0436-62-0064
研究室URL
経歴・所属学会・専門分野・研究テーマ
経歴
【経歴】──────────────────────────────
2003年
帝京大学ちば総合医療センターER部長
1996年
筑波大学附属病院救急部副部長
1992年
日米医学医療交流財団奨学生(メリーランド州Shock Trauma Center)
1990年
敬愛会中頭病院外科医員
1989年
フランス政府給費留学生(パリ市立Hôtel Dieu病院救急部)
1988年
東京大学附属病院救急部医員
1985年
敬愛会中頭病院外科医員
1982年
東京大学附属病院救急部研修医
【学歴】──────────────────────────────
1982年
東京大学医学部 卒
1976年
麻布高校 卒
【委員歴】──────────────────────────────
日米医学医療交流財団 理事
フランス政府給費留学生 科学部門 幹事
日本救急医学会 評議員
公益財団法人 井上育英会 評議員
所属学会
日本救急医学会
専門分野
ライフサイエンス 救急医学 ER型救急医療・外傷学・臨床中毒学
研究テーマ
外傷外科学、救急蘇生学、急性中毒学、ER型救急医療
教育方法・職務上の実績
情報がありません
著書・論文
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Cellular localization of IL-6 mRNA in the liver after hemorrhagic shock by in situ PCR
2003年 | Surgery Today 32 701-706
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Urinary excretion of ipecac alkaloids in human volunteers
2002年10月 | COMPARATIVE TOXICOLOGY LAB Veterinary and Human Toxicology 44 5 257-259
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Iontophoretic delivery of calcium for experimental hydrofluoric acid burns
2001年08月 | LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS Critical Care Medicine 29 8 1575-1578
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Adrenalectomy enhances response of TNF-α to haemorrhage in the conscious rat
2001年01月 | WILEY-BLACKWELL Clinical and Experimental Immunology 123 1 23-27
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Hyperbaric oxygen treatment attenuates cytokine induction after massive hemorrhage
2000年05月 | AMER PHYSIOLOGICAL SOC American Journal of Physiology (Endocrinology) 278 811-816
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
A long-term follow-up of lung function in survivors of paraquat poisoning
2000年02月 | SAGE PUBLICATIONS LTD Human & Experimental Toxicology 19 99-103
学術論文
Junsuke Tanaka, Masatomo Yamashita, et al
Effects of tap water on esophageal burns in dogs from button lithium batteries
1999年10月 | COMPARATIVE TOXICOLOGY LAB Veterinary and Human Toxicology 41 5 279-282
学術論文
Junsuke Tanaka, Masatomo Yamashita, et al.
Esophageal electrochemical burns due to button type lithium batteries in dogs
1998年08月 | COMPARATIVE TOXICOLOGY LAB Veterinary and Human Toxicology 40 4 193-196
学術論文
Junsuke Tanaka, Masatomo Yamashita et al.
Two cases of glufosinate poisoning with late onset convulsions
1998年08月 | COMPARATIVE TOXICOLOGY LAB Veterinary and Human Toxicology 40 4 219-222
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Responses of hepatic TNF-α mRNA to repeated hemorrhage in the conscious rat
1998年07月 | AMER PHYSIOLOGICAL SOC American Journal of Physiology (Endocrinology) 275 1 27-31
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Mist particle diameters are related to the toxicity of waterproofing sprays
1998年 | Veterinary and Human Toxicology 39 71-74
学術論文
Mamoru Yamashita, Masatomo Yamashita, et al.
Toxicity of the ipecac fluidextract in adult and infant animals
1998年 | Journal of Toxicological Sciences 23 suppl 368
学術論文
Mamoru Yamashita, Masatomo Yamashita, et al.
Interaction between cephaeline and emetine as emetic components
1998年 | Journal of Toxicological Sciences 23 suppl 367
学術論文
Mamoru Yamashita, Masatomo Yamashita, et al.
Pharmacokinetics of cephaeline and emetine in ipecac syrup
1998年 | Journal of Toxicological Sciences 23 suppl 366
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Changes in mRNA of CD14 and LPS-binding protein in the rat liver after simple hemorrhage
1998年 | Shock 9 suppl 54
学術論文
Mamoru Yamashita, Masatomo Yamashita, et al.
Evaluation of toxicity about new waterproofing sprays by the intermittent inhalation method
1998年 | Journal of Toxicological Sciences 23 suppl 363
学術論文
Mamoru Yamashita, Masatomo Yamashita, et al.
The consumed electricity of a lithium battery in the artificial gastric juice
1998年 | Journal of Toxicological Sciences 23 suppl 362
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Toxicity of waterproofing spray is influenced by the mist particle size
1997年12月 | COMPARATIVE TOXICOLOGY LAB Veterinary and Human Toxicology 39 6 332-334
学術論文
Masatomo Yamashita
Bactericidal/permeability-increasing protein ameliorates hypercoagulability after hemorrhagic shock
1997年08月 | PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD Thrombosis Research 87 3 323-329
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
TNF-α is involved in the induction of PAI-1 by endotoxin
1997年07月 | PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD Thrombosis Research 87 2 165-170
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Human mortality in organophosphate poisonings
1997年04月 | COMPARATIVE TOXICOLOGY LAB Veterinary and Human Toxicology 39 2 84-85
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Vomiting induction by ipecac syrup in dogs and ferrets
1997年 | Japanese Society of Toxicology Journal of Toxicological Sciences 22 5 409-412
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Simple hemorrhage induces tissue factor mRNA in the liver
1997年 | SPRINGER VERLAG Surgery Today 27 2 145-148
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Cytokine mRNA expression after transient and prolonged hypotension
1997年 | SPRINGER VERLAG Surgery Today 27 2 159-162
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Analysis of 1,000 consecutive cases of acute poisoning leading to hospitalization
1996年02月 | COMPARATIVE TOXICOLOGY LAB KANSAS STATE UNIV Veterinay and Huma Toxicology 38 34-35
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
PAI-1 mRNA is induced by hemorrhage in endothelial cells of the rat liver: analysis by in situ PCR
1995年09月 | Thrombosis Research 74 3 933-937
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Plasminogen activator inhibitor-1 rises after hemorrhage in rats
1995年06月 | AMER PHYSIOLOGICAL SOC American Journal of Physiology (Endocrinology) 268 6 1065-1069
学術論文
Masatomo Yamashita, et al.
Changes in mRNA of TNF, IL-1, and IL-6 after transient hypotension and hemorrhagic shock
1995年 | Shock 4 suppl 52-53
学術論文
山下雅知、他
小児脾摘後敗血症の経験
1993年 | ICUとCCU 17 817-820
学術論文
山下雅知、他
急性胆嚢炎に対する手術時期の検討
1992年 | 日本救急医学会雑誌 3 456-460
学術論文
山下雅知、他
大腸憩室疾患手術症例の検討
1992年 | 外科 54 978-981
学術論文
大城直人、山下雅知、他
魚骨による膀胱周囲膿瘍の1例
1992年 | 沖縄医学会雑誌 29 210-212
学術論文
慶田喜信、山下雅知、他
肥満症に対するgastric partitioningの1例
1992年 | 沖縄医学会雑誌 29 48-50
学術論文
山下雅知、他
病院外心肺停止症例における剖検の意義
1990年 | 救急医学 14 577-580
学術論文
大城直人、山下雅知、他
鈍的外傷による左鎖骨下動脈仮性動脈瘤の1例
1990年 | 外科 52 1072-1074
学術論文
山下雅知、他
外傷患者の多臓器不全
1989年 | ICUとCCU 13 525-530
学術論文
山下雅知、他
救急患者の消化管機能
1989年 | ICUとCCU 13 435-437
学術論文
大城直人, 山下雅知
縦隔内発育を呈した肋骨原発軟骨肉腫の1例
1989年 | 外科診療 31 1375-1379
学術論文
当山勝徳、山下雅知、他
肝門部胆管癌12例の治療経験
1989年 | 沖縄医学会雑誌 26 792-796
学術論文
大城直人、山下雅知、他
肝adenomatous hyperplasiaの1切除例
1989年 | 外科診療 31 792-796
学術論文
慶田喜信、山下雅知、他
絞扼性大腿ヘルニアに対するpre-peritoneal repair
1989年 | 沖縄医学会雑誌 26 74-75
学術論文
清田和也、山下雅知、他
重症脳障害の生化学的診断法
1989年 | 日本救急医学会関東地方会雑誌 10 240-242
学術論文
M. Yamashita, M. Sasaki, K. Mii, M. Tsuzuki, K. Takakura, S. Yoshinoya, A. Ohkubo
Measurement of serum alkaline phosphatase isozyme I in brain-damaged patients
1989年 | Neurologia Medico-Chirurgica 29 11 995-998
学術論文
山下雅知、他
鈍的外傷による総胆管完全離断
1988年 | 外科 50 699-701
学術論文
山下雅知、他
播種性糞線虫症
1988年 | 救急医学 12 125-128
学術論文
山下雅知、他
アルカリ逆流性胃炎に対する手術
1988年 | 手術 42 1001-1004
学術論文
山下雅知、他
Tチューブ抜去後の胆汁性腹膜炎
1988年 | 外科 50 498-500
学術論文
山下雅知、他
外科外来における骨盤腹膜炎の経験
1988年 | 外科 50 1553-1555
学術論文
山下雅知、他
80歳以上の超高齢者の救急手術の経験
1988年 | 老人科診療 9 107-109
学術論文
小見山高士、山下雅知、他
家族内感染を起こした重症オウム病肺炎の1例
1988年 | 感染症 18 33-35
学術論文
清田和也、山下雅知、他
誘発電位による病態追跡が有用であった重症頭部外傷の1例
1988年 | 日本救急医学会関東地方会雑誌 9 792-793
学術論文
山下雅知、他
魚骨による消化管穿孔
1987年 | 救急医学 11 1821-1823
学術論文
山下雅知、他
血管造影後の仮性動脈瘤
1987年 | 臨床放射線 32 869-871
学術論文
山下雅知、他
重篤な気管切開合併症
1987年 | ICU CCU 11 579-581
学術論文
山下雅知、他
宿便性S状結腸穿孔
1987年 | 救急医学 11 773-775
学術論文
山下雅知、他
盲腸憩室炎
1987年 | 外科 49 484-486
学術論文
山下雅知、他
糖尿病性ケトアシドーシスに合併した非閉塞性腸管梗塞
1987年 | 救急医学 11 509-513
学術論文
山下雅知、他
脾摘後電撃的敗血症
1987年 | 救急医学 11 117-121
学術論文
山下雅知、他
消化器手術後の閉鎖式ドレナージ法
1987年 | 外科 49 1553-1555
学術論文
山下雅知、他
食道狭窄に対するCollis-Nissen 手術
1987年 | 手術 41 1683-1685
学術論文
山下雅知、他
頚部腫瘤の超音波像
1987年 | 臨床放射線 32 915-919
学術論文
山下雅知、他
閉腹法と創合併症
1987年 | 外科 49 603-605
学術論文
山下雅知、他
深部静脈血栓症の臨床的検討と下大静脈遮断術
1987年 | 救急医学 11 651-654
学術論文
山下雅知、他
ショック・外傷後の多臓器不全:non-septic MOF の概念
1987年 | 救急医学 11 349-353
学術論文
才田博幸、山下雅知、他
腎細胞癌下大静脈腫瘍塞栓2症例の手術経験
1987年 | 日本泌尿器科学会雑誌 78 544
学術論文
平安山英義、山下雅知、他
十二指腸潰瘍、慢性腎不全を伴い大量下血で発見された直腸憩室の1例
1986年 | 外科診療 28 1201-1205
学術論文
山下雅知、他
重症顔面外傷に対するhalo-external fixation
1985年 | Neurol Med Chir 25 701-705
学術論文
山下雅知、他
石灰硫黄合剤服用による多臓器不全
1985年 | ICU CCU 9 147-152
学術論文
井出勝久、山下雅知、他
黄色ブドウ球菌による急性敗血症の1治験例
1985年 | 日本救急医学会関東地方会雑誌 6 22-26
学術論文
有賀徹、山下雅知、他
実地臨床における持続的頭蓋内圧測定法の諸問題
1985年 | 脳神経外科 13 27-34
学術論文
坂本哲也、山下雅知、他
肺挫傷:CT所見とその病態生理
1985年 | 救急医学 9 1651-1661
学術論文
佐々木勝、山下雅知、他
自動的かつ経時的ABR測定
1985年 | Neurol Med Chir 25 738-744
学術論文
豊岡秀訓、山下雅知、他
肺における血液酸素化能の諸指数とFiO2
1985年 | 麻酔 34 179-188
学術論文
山下雅知、他
重症頭部外傷に合併した外傷性脊髄硬膜外血腫
1984年 | Neurol Med Chir 24 283-288
学術論文
山下雅知、他
二重指示薬希釈法による肺血管外水分量測定とその臨床応用
1984年 | 日本外科学会雑誌 85 1418-1425
学術論文
山下雅知、他
重症頭部外傷に続発した尿崩症の循環動態
1984年 | Neurol Med Chir 24 701-705
学術論文
小倉信、山下雅知、他
産褥期子癇を疑われた急性心肺停止の1治験例
1984年 | 日本救急医学会関東地方会雑誌 5 422-426
学術論文
佐々木勝、山下雅知、他
脳死状態における聴性脳幹反応
1984年 | 脳神経外科 36 917-924
学術論文
佐々木勝、山下雅知、他
聴性脳幹誘発反応,脳波周波数分析,頭蓋内圧ヒストグラムのアレイ表示の開発
1984年 | 救急医学 8 1841-1847
学術論文
佐々木勝、山下雅知、他
Auditory brain-stem response の経時的かつ自動的モニタリング
1984年 | 救急医学 8 201-205
学術論文
有賀徹、山下雅知、他
積極的救命処置の断念と脳死
1984年 | 救急医学 8 103-105
学術論文
佐々木勝、山下雅知、他
自動的かつ経時的auditory evoked brain-stem responses (ABRs) monitoring system
1984年 | 神経外傷 7 171-179
学術論文
堤晴彦、山下雅知、他
頭部外傷患者における脳潅流圧のcritical level について
1984年 | 神経外傷 7 185-193
学術論文
有賀徹、山下雅知、他
脳死診断におけるdigital subtraction angiographyの解釈と限界
1984年 | 医学のあゆみ 128 736-738
学術論文
有賀徹、山下雅知、他
急性硬膜下血腫に対する極小開頭・血腫洗浄除去療法(HITT)の意義
1984年 | 脳と神経 36 709-716
学術論文
有賀徹、山下雅知、他
術後重症髄膜炎:γ-globulin製剤の脳室内投与
1984年 | 救急医学 8 645-648
学術論文
古江増隆、山下雅知、他
陰部Paget病におけるCarcinoembryonic antigenとβ2microglobulin
1983年 | 日本皮膚科学会雑誌 93 1189-1194
学術論文
川原信隆、山下雅知、他
Toxic shock syndrome の疑われた黄色ブドウ球菌の1例
1983年 | 救急医学 7 1841-1846
その他
北村惣一
私の治療
2017年 | 日本医事新報 歩行障害
その他
日本救急医学会
救急診療指針第5版
2017年 | へるす出版 吐血・下血
その他
山口徹
今日の治療指針2016
2016年 | 医学書院 ハチ刺傷
その他
山下雅知
市原市における救急車の病院収容時間の検討
2016年 | 千葉県医師会雑誌 68 35-38
その他
救急医学会
救急診療指針第4版
2015年 | へるす出版 吐血・下血
その他
金澤一郎
今日の診断指針第7版
2015年 | 医学書院 広範囲熱傷
その他
山口徹
今日の治療指針2015
2015年 | 医学書院 天然ガス・プロパンガス中毒
その他
山下雅知
千葉県における救急車受入困難症例の検討
2014年 | 千葉県医師会雑誌 66 35-37
その他
山口徹
今日の治療指針2013
2013年 | 医学書院 マムシ咬傷
その他
前川和彦
救急治療指針2
2013年 | 医学書院 下肢の外傷
その他
前川和彦
救急治療指針
2012年 | 医学書院 不随意運動
その他
山下雅知
関東地方のER:現状と明日への課題
2012年 | 日本救急医学会関東地方会雑誌 66 35-37
その他
永松聡一郎, 山下雅知
郊外の私立医科大学分院におけるERの経験
2012年 | 日本救急医学会関東地方会雑誌 33 33-34
その他
佐藤成志, 山下雅知
8名が負傷した塩酸噴出事故の活動状況
2012年 | 日本集団災害医学会誌 17 863-866
その他
救急医学会
救急診療指針第3版
2011年 | へるす出版 腹痛
その他
山下雅知
ERトラブルシューテング
2010年 | 中外医学社
その他
太田凡
ERの骨折
2010年 | CBR 肩関節脱臼
その他
山下雅知
ICUエラーブック
2010年 | 医学書院
その他
黒川清
治療薬事典
2010年 | 総合医学社 解毒薬
その他
山口徹
今日の治療指針2010
2010年 | 医学書院 一次救命処置(BLS):小児
その他
山下雅知
市原市における救急車受け入れ困難症例の検討
2010年 | 千葉県医師会雑誌 62 632-635
その他
鈴木晶, 山下雅知
日本救急医学会専門医指定施設における研修プログラムとER型救急医療研修
2009年 | 日本救急医学会雑誌 20 871-881
その他
三宅康史
ICUエキスパートノート
2008年 | 中外医学社 中毒患者管理
その他
中口博, 山下雅知
浸透圧利尿薬
2008年 | 救急医学 32 849-853
その他
山下雅知
肩関節の整復法
2008年 | ERマガジン 5 130-133
その他
山下雅知
日本救急医学会救急科専門医指定施設におけるER型救急医療の実施状況
2008年 | 日本救急医学会雑誌 19 416-423
その他
山下雅知
ER診療の実際:吐血・下血
2007年 | 救急・集中治療 19 649-653
その他
山下雅知
中毒症候と対症療法:中枢神経系の症候と対症療法
2007年 | 救急・集中治療 19 332-335
その他
山下雅知
ERの現状とこれから:大学病院における実績と今後の課題
2007年 | 日本救急医学会関東地方会雑誌 28 48-49
その他
森田茂穂
周術期循環管理
2006年 | 真興交易 不安定な頻拍・安定した頻拍
その他
黒川顕
中毒症のすべて
2006年 | 永井書店 パラコート・ジクワット
その他
山下雅知
ERにおける急性中毒診療の現状と運営上の問題点
2006年 | 中毒研究 19 121-123
その他
山下雅知
最近の中毒の動向:バルビタール系薬物
2005年 | 救急医学 29 574
その他
永松聡一郎, 山下雅知
エイ刺傷の初期治療に奏功した症例としなかった症例
2004年 | 日本救急医学会関東地方会雑誌 25 190-191
その他
山口徹
今日の治療指針2003
2003年 | 医学書院 肺動脈カテーテル挿入法
その他
和田攻
看護大事典
2003年 | 医学書院 ショックパンツ
その他
山下雅知
植物による中毒(キノコ、ソラニン、他)
2003年 | 小児内科 35 1329-1333
その他
花岡一雄
臨床麻酔全書
2002年 | 真興交易 中毒の初期治療
その他
山下雅知
有機リン
2001年 | 臨床医 27 1895-1898
その他
山下雅知
消化管除染2:催吐法
2001年 | 中毒研究 14 61-65
その他
山下雅知
急性中毒初期治療の再評価:催吐(吐根シロップ)
2001年 | 中毒研究 14 22-24
その他
山下雅知
トコンシロップ製剤(TJN-119)の薬物動態および組織内分布
2001年 | 中毒研究 14 11-15
その他
山下雅知
薬物誤飲時の催吐剤
2000年11月 | 日本医師会ラジオ短波「医学講座」
その他
山下雅知
胸部外傷
2000年11月 | 厚生労働省救急医療施設医師研修
その他
山下雅知
青酸中毒の臨床
1999年05月 | 日本医師会ラジオ短波「医学講座」
その他
柳澤正義
小児科臨床医ノート
1999年 | 診断と治療 異物誤飲
その他
山下雅知
一酸化炭素中毒
1999年 | 臨床医 25 1092-1093
その他
山下雅知
睡眠薬中毒
1998年 | 臨床医 24 1949-1950
その他
田中淳介, 山下雅知
防水スプレー中毒の実験病理学的検討
1997年 | ICUとCCU 21 495-502
その他
山下衛, 山下雅知
解毒機構と排泄機構3:消化管
1997年 | 中毒研究 10 293-305
その他
山下衛, 山下雅知
経口薬毒物の吸収阻害
1997年 | 日本救急医学会雑誌 8 273-287
その他
山下雅知
薬物中毒:睡眠薬・向精神薬・OTC
1995年 | Journal of Integrated Medicine 6 788-789
その他
Weeks EJ, Masatomo Yamashita
A new method for measuring mRNA in brain
1994年 | Harry L. Sponseller Surgical Forum
その他
山下雅知
Service d’aide medicale urgente
1993年 | 医学界新聞 2031 2
その他
山下雅知
吐血・下血
1993年 | 診断と治療 81 298-300
その他
山下雅知
アメリカの救急医療
1992年 | 医学界新聞 2020 2
その他
山下雅知
救急医学卒後教育の経験
1989年 | 救急医学 13 1809-1812
その他
小見山高士, 山下雅知
硫化水素中毒
1988年 | 救急医学 12 1255-1259
その他
豊岡秀訓
ショック最新の知見と治療
1986年 | 医学書院 ショック治療のための代用血液
その他
豊岡秀訓
熱傷マニュアル
1985年 | 医学書院 熱傷における栄養管理
その他
豊岡秀訓
ICUマニュアル
1984年 | 医学書院 胃腸系疾患
その他
佐野圭二
脳神経外科術前・術後管理
1984年 | へるす出版 術後肝不全
その他
三井香児, 山下雅知
東大病院救急部の活動状況:片手間救急と専業救急の対比から
1984年 | 救急医学 8 107-112