Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
保険法 三宅 正太郎
選択  2単位
【法律】 09-1-1210-0652-09

1. 授業の内容(Course Description)
 1.保険の基礎概念
 2.保険法総論
 3.保険監督法
 4.保険契約法
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 保険の基礎概念を理解すると共に、保険契約の締結時、継続中及び終了時における注意点を身に付ける。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 期末の試験
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:山下友信 他『保険法(第2版)』(有斐閣アルマ)
 必要に応じプリントを配布する。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 授業に出席して基礎概念について理解を深めること。
 適宜質疑応答の時間を設けるので、積極的に発言すること。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 保険論
【第2回】
 保険法総論及び保険業法
【第3回】・【第4回】
 保険契約法の基礎
【第5回】~【第8回】
 損害保険契約法
【第9回】~【第13回】
 生命保険契約法
【第14回】
 傷害保険、疾病保険
【第15回】
 まとめ/試験