1. |
授業の内容(Course Description) |
|
春期に引き続き、参加者が関心を持っている問題について調べてきてもらい報告してもらいます。 日本文化にかかわりのあることであればテーマの選択は自由です。報告のための文献の調べ方・まとめ方などは授業中にアドヴァイスしますのでむつかしいことはありません。報告を一回してもらい、最後にレポートを提出してもらう予定です。とくに初めて報告をする学生にはまったくの基礎から一人一人個別に教えていきたいと思っています。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
調べて報告をする力の向上。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
報告内容をもっとも重視します。
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
|
5. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
積極的に討論に参加してください 。
|
6. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】 授業方針の説明 【第2回】 (新規参加者のため)調査の仕方の説明 【第3回】 (新規参加者のため) 図書館利用の具体的方法(図書館実習) 【第4回】 (新規参加者のため)報告の仕方の解説 【第5回】 第1回報告 【第6回】 第2回報告 【第7回】 第3回報告 【第8回】 第4回報告 【第9回】 中間考察 【第10回】 第5回報告 【第11回】 第6回報告 【第12回】 第7回報告 【第13回】 第8回報告 【第14回】 第9回報告 【第15回】 最終レポートのまとめ方解説
|