1. |
授業の内容(Course Description) |
|
辞書なしで英語を日本語に訳すことなく、英語のまま理解することを目指す。毎回英語の本を大量に読んでもらう。誰でも分かる簡単で短いものから始めて、徐々にレベルを上げていく。各自が好きなもの、レベルにあったものを読むので、自分のペースで進めていくうちに、無理せず自然に英語を読む能力をアップできる。時々テキストをCDで聞き、リスニングも行う。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
各自がそれぞれのペースで確実に英語が読めるようになる。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
出席と読書量で成績を評価する。期末テストはなし。
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
毎回自分が選ぶ本がテキストになる。
|
5. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
予習・復習なし。辞書は持ち込み禁止。とにかく来てひたすら読んでいれば、必ず実力は伸びるので、できる限り授業に出席すること。
|
6. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】 授業の目的と概要の説明 【第2回】~【第15回】 ひたすら読書 たまにリスニング
|