Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
スポーツ I (バドミントン) 稲田  明
3群  2単位
【三群】 09-1-3074-0061-02

1. 授業の内容(Course Description)
 バドミントンの実習と理論の学習を通じて学生の健康の維持管理・社会的道徳的精神の滋養・学生生活を豊かにする。社会生活を価値あるものにする基盤をつくり、生涯スポーツとしての基礎をつくる。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 得意・不得意は関係なく、授業への出席状況80%、授業に取組む姿勢、態度・熱意20%で評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 参考文献:『バドミントン入門』 (大泉書店)
『バドミントン』 (西東社)
『見てわかるバドミントン』 (西東社)
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 経験者、初心者は問いません。授業は常に真剣に取組み、私語は厳禁とする。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 授業ガイダンス。
【第2回】
 バドミントンの歴史と現状について。
【第3回】
 バドミントンのルールとゲームの進め方について。
【第4回】
 班編成と係員決め。
【第5回】~【第9回】
 班別の試合実技。
【第10回】
 班の編成変え。
【第11回】~【第15回】
 班別の試合実技。