Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
自動車概論(Introduction to Auto Vehicle Technology) 宇野 達夫
1年 AT後期 専門科目選択 2単位
【機械・後】 09-1-1012-2007-01

授業内容
オートモビル・テクノロジー・コース(ATC)の指定科目である。自動車の構造・機能、および基本的な原理全般についての基礎知識を習得する。国家資格の二級ガソリン自動車整備士の受験資格を得る上での必修科目である。自動車の構造・性能、自動車の力学、燃料・潤滑材、電気・電子理論の基礎を扱う。自動車技術に関する基本的事項を中心に授業を進めるもので、今後のATC指定科目を履修する上での基礎となる。自動車の原理・構造・機能を理解するために、数学・物理・化学の知識を必要とする。