Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
自動車整備実習6(Practice for Automobile Maintenance: Part 6) 宇野 達夫
3年 AT後期 専門科目選択 3単位
【機械・後】 09-1-1012-2007-03

授業内容
この授業のねらいは、自動車の電装部品の整備に必要な基本的な構造、機能を理解し点検整備の基本を学ぶ。
また、エア・コンディショナの構造、機能を理解し、点検整備の基本を学び習得します。そのため、下記内容について学習します。
(1)電気装置回路の構造、機能及び点検整備
(2)エア・コンディショナの構造、機能を理解し、点検整備の基本を学ぶ
(3)エンジン電子制御部品の故障診断と整備