1. |
授業の内容(Course Description) |
|
心理学の各領域を概観することにより、心理学とはどのような学問であるのか、また心理学的なものの見方・考え方について理解することを目的とする。 心理学概論Aでは、心理学の基礎的分野を学ぶ。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
心理学の各領域について理解できる。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
定期試験80%、出席状況20%の割合で総合評価を行う。
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
長谷川寿一・東條正城・大島尚・丹野義彦・廣中直行(著)『初めて出会う心理学 改訂版』(有斐閣)
|
5. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
意欲をもって授業に参加する学生の受講を希望する。
|
6. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】 心理学とは(1) 【第2回】 心理学とは(2) 【第3回】 感覚 【第4回】 知覚 【第5回】 記憶(1) 【第6回】 記憶(2) 【第7回】 学習(1) 【第8回】 学習(2) 【第9回】 思考(1) 【第10回】 思考(2) 【第11回】 脳と心 【第12回】 脳損傷と心の働き 【第13回】 社会の中の人 【第14回】 心と社会 【第15回】 まとめ
|