1. |
授業の内容(Course Description) |
|
このプレセミナーのテーマは、文芸映画から学ぶ英米の文化・社会です。 秋學期は、イギリスドラマ『虚栄の市』を見ます。 原作、作者、話の舞台となっているイギリスの時代背景、文化、社会について調べ、発表していただきます。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
学習過程で生じてくる疑問を、自分の力で調べ、調べた結果をまとめて、文章にする能力を習得する。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
授業40%、学期末小論文60%。
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
授業開始時に指示する。
|
5. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
学生諸君には、調べる力、考える力を養っていただたいので、授業中は、文章を書いたり、意見を発表したり、調べた内容を発表したりと積極的な参加が必要です。
|
6. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】 Intorduction 【第2回】 ドラマ『虚栄の市』を鑑賞する。 内容についての討論、まとめ。 【第3回】 ドラマ『虚栄の市』を鑑賞する。 内容についての討論、まとめ。 【第4回】 ドラマ『虚栄の市』を鑑賞する。 内容についての討論、まとめ。 【第5回】 ドラマ『虚栄の市』を鑑賞する。 内容についての討論、まとめ。 【第6回】 ドラマ『虚栄の市』を鑑賞する。 内容についての討論、まとめ。 【第7回】 原作との比較。 討論、まとめ。 【第8回】 原作との比較。 討論、まとめ。 【第9回】 原作との比較。 討論、まとめ。 【第10回】 発表 【第11回】 発表 【第12回】 発表 【第13回】 発表 【第14回】 学期末小論文について 【第15回】 まとめ
|