1. |
授業の内容(Course Description) |
|
スペイン、及びラテンアメリカ地域の文化に関するテーマをとりあげつつ、各自の関心のもつテーマについて受講者による発表・ディスカッションを中心に進める。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
議論、発表を踏まえた上で各受講者の関心のあるテーマに関する発表と議論。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
出席(50%)と発表(50%)
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
その都度相談に応ずる。
|
5. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
スペイン及びラテンアメリカ文化に真摯に関心を持つこと。文献を読むためのスペイン語の素養があること。
|
6. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】 ガイダンス 【第2回】 スペイン・ラテンアメリカ研究とは何か。 【第3回】 ラテンアメリカ研究の歴史(1) 【第4回】 ラテンアメリカ研究の歴史(2) 【第5回】 プレ・コロンビアの歴史(1) 【第6回】 プレ・コロンビアの歴史(1) 【第7回】 プレ・コロンビアの歴史(1) 【第8回】 征服者が持ち込んだ文化(1) 【第9回】 征服者が持ち込んだ文化(2) 【第10回】 征服者が持ち込んだ文化(3) 【第11回】 魂の征服(1) 【第12回】 魂の征服(2) 【第13回】 魂の征服(3) 【第14回】 まとめ 【第15回】 発表
|