Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
スポーツ I (柔道) 渋谷 恒男
3群  2単位
【三群】 09-1-3074-0278-05

1. 授業の内容(Course Description)
 柔道を通し、「心・技・体」を養い自己形成に役立てる事。また生涯スポーツの一環として健康維持を目的とする。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 柔道の礼儀や技を十分に理解すること
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 技術面などは関係なく、授業に取り組む姿勢を評価します。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 技術に関係なく、受講してください。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 ガイダンス(授業の進め方など)
【第2回】
 基礎運動・受身
【第3回】~【第5回】
 技の指導(立ち技の形)
【第6回】
 柔道のルールについて
【第7回】
 講義(柔道の歴史・現代柔道論)
【第8回】~【第10回】
 寝技(寝技・関節技・閉め技の理論と形)
【第11回】
 連絡技(立ち技から寝技への移行)
【第12回】・【第13回】
 総合練習(乱取り)
【第14回】・【第15回】
 試合形式練習