Web Syllabus(講義概要)

平成21年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
TOEIC英語対策講座(上級) I 佐藤 淑子
選択  2単位
【外国語】 09-1-1210-0259-09A

1. 授業の内容(Course Description)
 TOEICで高得点を取ることを目標にしている授業です。ListeningとReadingを中心に授業をする予定でいます。
 とにもかくにも、Listeningは英語の音声に慣れることです。それには継続して、ひたすら聴くことを試みてください。しかし、ただ漠然と聴いているだけでは成果は上がりません。何を聴いているのか、内容を把握する必要があります。最終的には英語の語彙力や文法事項が問題となります。
 次にReadingについてですが、ただ単に英語の単語を読んでいる学生諸君が大半です。これでは駄目です。読んでいる内容を、聴いている人にも解るようにナチュラルに読む必要があります。Readingに関しては、懇切丁寧に、時には厳しく指導するつもりでいます。時間の許す限り、弱点と思われるものを個人的に指摘しながら指導します。ナチュラルに読めるようになると、Listeningにも相乗効果が出てくると確信しています。TOEICには似たような問題が数多く見受けられます。時間の許す限り、たくさんの問題に挑戦して、語彙力の増強や文法に強くなるように指導します。加えて、TOEICでは問題を解くスピードが要求されます。問題を解く時間にも留意します。
 TOEICの得点500点くらいを目標にした教材を使用します。英語上達への早道は“Practice makes perfect.” つまり、「習うより慣れろ」です。それに、“Persistence brings strength.”、「継続は力なり。」です。
 TOEICの得点を少しでも上げたいと常日頃努力している気概のある学生が受講してくれることを期待しています。過去の実績で、TOEICの得点をかなり上げた学生さんがいます。得点を上げられるかどうかは学生の個人個人の努力次第であると思っています。英語を勉強する際に、プレッシャーは禁物です。気分を楽にして、熱意をもって真剣に取り組んでください。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 TOEICで500点以上の得点が取れるように努力しましょう。700点以上も決して夢ではありません。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席状況40%、平常授業での熱意度20%、英語運用能力試験(含む、小テスト)40%を目安に、総合的に判断して評価します。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:Complete Tactics for the TOEIC Test:『TOEICテスト 完全演習』、CD付、成美堂。
 教科書に加えて、学生の英語運用能力に合わせて、適宜に資料を配布します。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 日頃から、英語に慣れ親しんでください。TOEICテストはいわゆる実用的なビジネス英語表現が多いので、英字新聞(日本語の新聞も)を読んだり、英語放送に出来る限り耳を傾け、幅広い知識を持つ努力をしてください。英語の映画を観る、英語の歌を聴くなども上達の助けになると思います。尚、電子辞書を使っての英語の勉強は適切ではありません。必ず、英和辞典、和英辞典、英英辞典かを使用して、引いた単語について、慣用句、例文等をよく調べてください。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 この授業の進め方について説明します。英語で簡単な自己紹介をして貰います。
 学生諸君の英語能力を知るために簡単なTOEICテストを実施します。
【第2回】
 教科書 Chapter 1:Business Trips.
写真問題を使ってListeningに挑戦。
【第3回】
 教科書 Chapter 2:Taking a Vacation.
文法問題に挑戦。
【第4回】
 教科書 Chapter 3:School Life.
日常会話の練習。小テスト(Quiz)。
【第5回】
 教科書 Chapter 4:Amusement.
過去のReading問題を使って語彙力アップに挑戦。
【第6回】
 教科書 Chapter 5:Dining.
やや難しいListening問題に挑戦。Quiz.
【第7回】
 教科書 Chapter 6:Doing Some Sgopping.対話問題のListeningに挑戦。
【第8回】
 教科書 Chapter 7:Weather Report.
やや難しいListening対話問題に挑戦。Quiz.
【第9回】
 教科書 Chapter 8:Telecommunication.
やや難しいReading に練習。
【第10回】
 教科書 Chapter 9:At an Office.
やや難しいGrammar問題に挑戦。Quiz.
【第11回】
 教科書 Chapter 10:At a Hospital.
TOEIC総合問題に挑戦。
【第12回】
 教科書 Chapter 11:Commercial Transactions.前回の総合問題の復習。
【第13回】
 教科書 Chapter 12:Economic Growth.
英字新聞を読む。Quiz.
【第14回】
 教科書 Chapter 13:Tourism.
やや難しいReading問題に挑戦。
【第15回】
 TOEIC総合問題に挑戦。