Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

アロマセラピー2(Aromatherapy 2) 安部 美江
2年 後期 専門基礎分野選択 2単位
【柔整・後】 10-1-0677

授業内容
本講義の目標の一つに、2010年11月に実施されるアロマテラピー検定((社)日本アロマ環境協会主催)合格があります。アロマセラピー2はこの検定試験を中心に、前半と後半に分けて行われます。前半部分は、アロマセラピー1から引き続き、アロマ検定試験に対応した内容で授業を行い、さらに演習形式でより実践的に試験に対応できるようにします。
後半は、アロマセラピーをさらに深く理解するための講義と実習を行います。講義については、アロマセラピーの科学的な面に重点を置き、抗菌・免疫・感染・炎症との関係についても紹介します。
またできるだけ多くの実習を行い、より実践的な方法を習得することにより、自分だけでなく自分の周りの人々の健康維持にアロマセラピーを活用できるようになることを目指します。