Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
教員採用試験英語対策講座 II 中村 浩一郎
選択  2単位
【自己啓発】 10-1-1410-0399-06

1. 授業の内容(Course Description)
 教職を目指す学生さんでも基礎が心もとない人が多いように思われます。
 本授業は簡単な会話教則本を用い、英語学的な見地より一年かけて、中学上級からの広範な基礎(それはあなたの英語力をより確実にする、またあなたが教育の現場で質問されうる諸論点です)をドンドン潰していきます。
 併せて、世界の英語教育を見渡したとき目標が米語型に偏りすぎていると思われる我が国の中等教育の毒抜きをしたく思います。
 クラスで各団体の過去問を解きまくるのはレベル的に少し難しいように思います。過去問に関して疑問あらばピンポイントでご質問下さい。個別に応じます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 まずは教育実習に行くための条件をクリアし、二年後今より少しだけ自信を持って実習の教卓の前に立てること。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 試験その他。詳細は未定。最初の授業で申し上げます。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 早川/スネリング『CDエクスプレス イギリス英語』(白水社)
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 基本的に英語の教職に就くべく単位取得中の方を迎えます。
 折にふれ英語教員が自分の本ダナに置くべき辞書や参考書も紹介する予定です。
 夢に向かって前進、前進、前進!
 逆にクラスを冷やす者は希みません。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
 授業の進度はこれを書いている時点では明らかでない受講者のみなさんの到達度・関心その他に決定的に依存しますので、今各回の計画を申し上げることは不可能です。