1. |
授業の内容(Course Description) |
|
英語の実践的な運用能力の習得と卒業後も有効な資格試験の合格を目指して設置される科目です。基礎力をつけずにいくらTOEICの問題を解いても、決して伸びません。確実な文法力と語彙力・リスニング力を培いながら、ターゲットを絞ってスキルを向上させましょう。 基本的には、中級者のためのTOEIC対策講座 I (春期)でSまたはAの成績をとった人、あるいはそれに準じる英語力を持つ人を対象とし、現段階で英検2級程度の力を持つ学生を想定してクラス指導を行います。現段階でまだそのレベルに達していない学生は、授業以外に英語学習ラウンジ(2号館)で個別的な課題や補習をしながら、10月19日実施の英検1次試験、および11月16日実施の英検2次試験で2級を取得してもらいます。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
このクラスでは、現段階ではTOEIC Bridgeレベルの勉強を終えた学生を、TOEIC受験が可能となるレベル(TOEIC450点~650点)にまで引き上げることを目的とします。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
授業を受けるにあたって毎回テキスト予習用のassignment sheet(宿題シート)の提出が求められます。またALCのe-leaning教材や文法プリントなど随時宿題が出ます。assignment sheetの提出と正解率に応じて30%の配点中の得点が決まります。これに授業中に毎回行う語彙・文法・リスニングの小テスト結果が30%、随時行うReview test40%で評価を行います。 小テストは秋期は7割以上の点数を合格ラインとします。
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
テキスト:『Seize the Main Points of the TOEIC TEST』(KINSEIDO) リスニングの宿題と自習用に、必ずCD教材を自宅で聴けるようにしておいてください。 参考文献:『 Grammar in Use 』(Cambridge UP) 現時点で英検2級を取得していない学生は、自習用に『英検2級合格のためのDAILY3週間集中ゼミ』(旺文社)を購入しておいてください。
|
5. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
欠席は3回まで。それ以上の欠席は期末試験受験資格を失います。 遅刻2回で欠席1回とカウントします。 毎時間の努力が英検合格・TOEICでの高得点取得という形で報われるように、ベストを尽くしてください。
|
6. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】 オリエンテーションとテキストのChapter 1(テキストを購入の上、必ず予習をしておくこと) Grammar Point: 基本時制・副詞節・名詞節 Target:Yes/No疑問文の質問に慣れよう・ビジネスレターの形式を覚えよう① 【第2回】 前回分復習の小テスト 宿題のChapter 2の解題 Grammar Point: 進行形・完了形 Target:場所・数値の質問に慣れよう・ 広告に慣れよう 【第3回】 前回分復習の小テスト 宿題のChapter 3の解題 Grammar Point: 名詞・主語と動詞の一致 Target:アナウンス、留守番電話に慣れよう・表から情報を探そう 【第4回】 前回分復習の小テスト 宿題のChapter 4の解題 Grammar Point: 前置詞 Target:単数、複数の聞き分け・通知文に慣れよう① 【第5回】 Review Test(Chapter1~4) Test解題 【第6回】 Review Test復習の小テスト 宿題のChapter 5 の解題 Grammar Point: 分詞・分詞構文 Target:二つの英文の関係を捉えよう・ビジネスレターに慣れよう② 【第7回】 前回分復習の小テスト 宿題のChapter 6の解題 Grammar Point: 不定詞・動名詞 Target:広告に慣れよう②・通知文に慣れよう② 【第8回】 前回分復習の小テスト 宿題のChapter 7の解題 Grammar Point: 助動詞 Target:多義語・ウェブサイトに慣れよう 【第9回】 前回分復習の小テスト 宿題のChapter 8の解題 Grammar Point: 比較 Target:場所、位置関係を表す表現・社内メモ 【第10回】 Review Test(Chapter 5~8) Test解題 【第11回】 Review Test復習の小テスト 宿題のChapter 9 の解題 Grammar Point: 関係詞・代名詞 Target:形、模様を表す表現・雑誌広告とウェブサイト 【第12回】 前回分復習の小テスト 宿題のChapter 10の 解題 Grammar Point: 仮定法 Target:慣用表現・案内に慣れよう 【第13回】 前回分復習の小テスト 宿題のChapter 11の解題 Grammar Point: 受動態 Target:理由、方法を問う質問・広告 【第14回】 前回分復習の小テスト 宿題のChapter 12の解題 Grammar Point: 否定・疑問 Target:ニュース、天気予報・新聞記事、論説記事 【第15回】 Review Test(Chapter9~12)
|