1. |
授業の内容(Course Description) |
|
スキー・スノーボードは、四季がはっきりとしている日本の気候と地理にあった冬のスポーツとして欠くことのできないものであり、生涯スポーツとして最適な種目です。 このスキー・スノーボードの技術と楽しみ方の習得、及び集団生活における協調性を高め、学生相互の親睦を深めることを目標とします。 この実習はプロのインストラクター(SIA公認)に指導を受け、それぞれの学生のレベルに応じた指導を行い、実習終了後にも役立ちます。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
指示を守り、けががない様、安全に滑るれるようにする。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
教室での授業20% 現地における実習80%(生活態度、協調性、技術習得、熱意)を総合し、評価をします。
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
必要に応じ、資料等を配布する。
|
5. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
2泊3日で実習(宿泊)をおこないます。参考までに平成21年度の参加費は25,000円で、明細は以下の通りです。 宿泊費 7,875円(1泊3食)×2泊=15,750円 レッスン料(SIA) 4,200円(午前・午後分)×2日分 =8,400円 雑費(傷害保険、薬品等) 850円 尚、実習は現地集合、現地解散となりますので、交通費、リフト券は自己負担です。 掲示板での連絡に注意して準備を進めてください。 万全の体調で受講して下さい。 宿泊を伴う授業のため人数制限もあります。
|
6. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】・【第2回】 ガイダンス(教室において)資料配付により、この授業の進め方、内容を説明します。 【第3回】~【第15回】 3回目以降は掲示板による、受講生へのインフォメーションとなります。 会計課への振り込み手続きや、説明会の情報等を蔦友館3階に掲示し、実習への準備を行います。
|