Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
スポーツ実技 II(ソフトボール) 中野 孝行
3群  1単位
【三群】 10-1-3074-0674-05

1. 授業の内容(Course Description)
 ソフトボールを通じてスポーツをする楽しさと生涯スポーツへつながるように親しめる感覚や、ゲームに必要な技術やルール、体力の向上を目指します。
 チーム単位での行動が多いのでお互いが協力し、協調し合いながらコミュニケーションをとりながら授業を進行します。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 ルールを把握してゲームに参加出来るようにする。
 危険が伴うため、ルールやマナーを守る。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業実施回数の70%の出席を必要とし、受講態度と服装、熱意、授業運営への貢献度を30%で総合評価をします。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 必要に応じ、資料等を配布する。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 初心者、経験者は問いません。
 運動着、運動靴を必ず使用すること。
 実技中心の授業のため人数制限もあります。
 チームで行なう事と大人数で行なうため、ルールとマナーを守る事。
 万全の体調で受講して下さい。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 教室において実施
 授業の進め方と諸注意
【第2回】
 グループ編成、ルール説明
【第3回】
 リーグ戦①
【第4回】
 リーグ戦②
【第5回】
 リーグ戦③
【第6回】
 リーグ戦④
【第7回】
 リーグ戦⑤ 
【第8回】
 リーグ戦⑥
【第9回】
 プレーオフ①
【第10回】
 プレーオフ② 
【第11回】
 プレーオフ③  
【第12回】
 メンバーを変更してゲーム 
【第13回】
 メンバーを変更してゲーム 
【第14回】
 メンバーを変更してゲーム 
【第15回】
 まとめ