1. |
授業の内容(Course Description) |
|
毎回、1ユニット400wordsの英文を精読します。訳読ではなく、英語を英語のままで理解することに重点を置きます。この授業では「精読」をそのように理解します。ですから、英英辞典(できれば電子辞書が望ましい)を持参してください。 この学期では、passage-readingに5分、つまり80words per minuteで読んでもらい、question-doingに2分かけて取り組みます。その後、vocabulary-check/grammar-check/partial intensive reading/answer-checkと進みます。最後に、次のユニットに取り組んでもらい、これはすぐに答え合わせをします。つまり、1回の授業で2ユニット、800wordsを精読することになります。 英英辞典の使い方も指導します。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
英語を英語のままで理解すること。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
期末テスト
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
|
5. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
|
6. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】 orientation 【第2回】 passage-reading/answer-doing/check (1) : focusing on the subject 【第3回】 passage-reading/answer-doing/check (2) : focusing on the subject 【第4回】 passage-reading/answer-doing/check (3) : focusing on the subject 【第5回】 passage-reading/answer-doing/check (4) : focusing on verbs 【第6回】 passage-reading/answer-doing/check (5) : focusing on verbs 【第7回】 passage-reading/answer-doing/check (6) : focusing on verbs 【第8回】 中間予備テスト 【第9回】 passage-reading/answer-doing/check (7) : focusing on prepositions 【第10回】 passage-reading/answer-doing/check (8) : focusing on prepositions 【第11回】 passage-reading/answer-doing/check (9) : focusing on prepositions 【第12回】 passage-reading/answer-doing/check (10) : focusing on adverbial phrases 【第13回】 passage-reading/answer-doing/check (11) : focusing on adverbial phrases 【第14回】 passage-reading/answer-doing/check (12) : focusing on adverbial phrases 【第15回】 まとめと期末テスト
|