1. |
授業の内容(Course Description) |
|
スペイン語概論I に続き、基本的スペイン語の総合力・応用力を身につける。スペイン語検定の過去問を解き、実際に検定に挑戦してみよう。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
接続法を理解しつつ、総合的なスペイン語力を伸ばす。基本的な文法知識を確実に身につける。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
期末テスト50%、出席40%、小テスト10%
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
田村 さと子『Animo!』(白水社) 辞書 また、進行に合わせて、適時、問題文などプリントを配布する。
|
5. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
積極的に授業に参加してください。わからない箇所があれば、すぐに質問すること。検定試験にできるだけ挑戦してください。
|
6. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】・【第2回】 スペイン語概論 I の復習 【第3回】・【第4回】 動詞(接続法現在形) 【第5回】 動詞(命令形) 【第6回】・【第7回】 応用問題を解きながら復習する 【第8回】 動詞(接続法現在完了) 【第9回】 動詞(接続法過去完了) 【第10回】 条件文 【第11回】 願望文 【第12回】 テキストの総復習 【第13回】・【第14回】 検定試験の問題集・過去問を解く。解説 【第15回】 まとめ・テスト わからない箇所の質問を受けて解説する なお、状況により前後することがあります
|