1. |
授業の内容(Course Description) |
|
小説、映画、児童文学等の題材を通して、近現代のイギリス文化への理解を深めるための演習授業です。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
近現代イギリス文化を学びながら、リサーチの技術及びプレゼンテーション能力を身に着けることが、この演習の目標です。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
出席、自発的授業参加、プレゼンテーション、レポートで総合的に評価します。
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
授業初回に指示します。
|
5. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
英和辞書必携。 平常点は、学生の自発的授業参加の度合いで評価します。
|
6. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】 イントロダクション 【第2回】 教育制度(1) 【第3回】 教育制度(2) 【第4回】 法制度(1) 【第5回】 法制度(2) 【第6回】 宗教(1) 【第7回】 宗教(2) 【第8回】 食文化(1) 【第9回】 食文化(2) 【第10回】 イギリス文学(1) 【第11回】 イギリス文学(2) 【第12回】 イギリス映画(1) 【第13回】 イギリス映画(2) 【第14回】 イギリス映画(3) 【第15回】 まとめ
|